2.0
特に興味はひかれなかった
浮気・不倫もの。
といっても私が読んだのはまだ疑いまでで、断定されたわけではないところまで。
とは言ってもほぼほぼ確実っぽい感じですね〜
それにしてもなんかイマイチで。。。
あんまりストーリーに引き込まれませんでした。
-
0
354位 ?
浮気・不倫もの。
といっても私が読んだのはまだ疑いまでで、断定されたわけではないところまで。
とは言ってもほぼほぼ確実っぽい感じですね〜
それにしてもなんかイマイチで。。。
あんまりストーリーに引き込まれませんでした。
主人公の千歳は周りとソツなくやっていくために、自分を偽って常に愛想笑いで毎日を過ごす生活をおくっていた。
けれど、偶然出会った樹と知り合い、美術予備校に通ううちに仮面をかぶって自分を偽るのをやめて素の自分で行動し始める。。
そしてどこか心を閉ざしている樹の本心にも迫ろうとする。
絵とかはぶっちゃけそんなに惹かれなかったけど18話までの無料配信だったので読んでみましたが、主人公が今までは周りの空気に合わせて空気読みまくって存在していた(嫌われないように)のに、本来の自分を取り戻して考え行動していく姿が良かったです。
続きも気になりました。
最初は、主人公=最近多い「高嶺の花」的存在な設定に辟易しててヴーン。。と思いながら読んでいました、、
しかもそれが原因で色々嫌な目に遭った結果、コミュ障?
一方の相手役となる男の子は、主人公には目もくれず。でも要所要所で助けてくれて...
彼に惹かれてしまいました。
そうこうして読んでるうちに、主人公の頑張りも見えてきて、
主人公の周りの友達も、相手の男の子の友達も、すごく良い子達ばかりで。
この先の展開に期待を持てました!
絵のインパクトが少ない、と感じました。
主人公とその相手の小さかった頃?までは本当良かったけど、
会えなかったあいだに反社会勢力になってて、しかも次期組長?!
そんなに激変してるのも知らずに10年思い続けてた、とか。
私には無理だな〜〜
多感な時期の女子高生、高宮円花が余命宣告1年を受けて、恋がしたい!と行動に出る...。
小さい頃から病弱で、周りの子と同じようにはしてこられなかった様子。
恋の相手=同じ高校の吉良くんは、病気のことは知らないけれど、円花と付き合うことに。
この二人と、それを取り巻く人達が、どう関わっていくのか?病気の進行はどうなるのか?
少女漫画チックな要素大ではあるけれど、真剣に描かれているなら、続きも読んでみたいかも。
田舎暮らしの女の子が、両親がなぜかバングラデシュに海外赴任することになり、東京の親戚宅に預けられて学校も転校するという話からスタート。
どうしてお母さん付いて行く。。
娘は東京の親戚宅に預けて。。
転校させてまで。。
謎のスタート。
でもま、この先どう展開していくのか?は、ちょっと気になりますね〜
面白いといいけど。
漫画であるあるの、嫌いな相手といきなり同居スタートの流れ〜
主人公は本好きでかなり落ち着いた感じなのに、それでも同居するんだ〜〜
高校(かな?)時代の一方的な彼からのキス、そして直後の態度の理由も気になります。
先々読んでみたくなりました。
普通の単純なストーリーかな〜と思いながら、読み始めてみましたが、ふんわりカワイイ系のモテ女子が武道にたけていて、イケメン(コワモテ?)男子が手先器用なハンドメイド作家という、意外な設定が結構新鮮で。
無料分14話までとりあえず読んでみましたが、なかなか良いですねーー
しかも意外に花咲さんの方が積極的なところも良いかも〜
この先の展開も気になるかなっ
とりあえず極道ものって時点で興味は失われましたーー
しかも天涯孤独だと思っていたら、死んだと思っていたおじいちゃんが現れて「一緒に暮らそう!」であっさり承諾。
とか、スタートからなかなか全然入り込めずにギブアップ〜
最近ほんと家事代行サービス系のバイトが多いのでしょうか?女子高生の。
結構多い設定..
しかもいきなり男性二人暮しの家に住み込みって。
空き巣被害も怖かったけど。
親に心配かけたくないからと通報もせずに。
無理な展開続きで読み進めるのも無理かな〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
にぶんのいち夫婦