kanoka666さんの投稿一覧

投稿
731
いいね獲得
700
評価5 20% 143
評価4 18% 133
評価3 31% 226
評価2 17% 127
評価1 14% 102
311 - 320件目/全375件
  1. 評価:4.000 4.0

    斬新

    当時、服飾系のデザインの高校という設定がすごく斬新な感じがしました〜

    矢沢あいさんのセンスが炸裂!

    登場人物の個性もさらに一人一人強まってましたが、読んでて飽きない&先が気になる勢いのある作品です。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵は変わったけれど、

    画風?作風?は変わったけれど、持ち前のファッションセンスとストーリー展開で、当時すごい勢いで惹きつけられた作品です。

    今読んでも普通に面白い!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!!

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かし過ぎる〜!!!

    最近よく彼氏がアイドル&主人公は一般の女子高生、みたいなのは多いけれど、

    元々同級生で彼が歌手に。

    そんな彼を追いかけて自分も芸能界へ、、というパターンはありふれてないし、主人公の一途でひたむきな心が良いですね!

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    青春

    矢沢あいさんの作品は、マリンブルーの風に吹かれてでハマって大好きで、毎月りぼん買って読んでさらに単行本ほとんど買いました!

    『うすべにの嵐』は甲子園を目指す兄弟の話で、父の死あり、恋愛模様あり、挫折からの立ち直りあり、のなかなか短い中に10代の多感な時期の葛藤が描かれていると思います。

    私はこの作品とかの昔の描き方の絵の方が好きでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    太田母斑と相貌失認

    なかなか普段耳にしない二人の「太田母斑」と「相貌失認」。

    これをあえて持って来たところがすごいな〜と思いました。

    無料3話分まで読みましたが、今後の展開がかなり気になります!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    読み返してみると

    『ハンサムな彼女』と勘違いして20数年ぶり?!くらいに読み返してみましたが、

    まずは最初の交換離婚&再婚・6人同居という設定がほんとにすごい^^;;

    けど話のテンポも良くて、登場人物のそれぞれの想いとかもあって、読みやすくて、今現在でも全然普通に読めるあたりはやっぱりすごいんだな〜と改めて思いました。

    最後まで読んでみようかな〜と思います^^

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ハマりはしない

    12話まで、読みました〜。

    絵はあんまり好きじゃないです。

    みんな言ってる?ように、下まつ毛のダマが謎過ぎる〜上もかー。

    内容はまぁ結局普通に純粋な恋愛で落ち着くのかな?!

    それよりゴンちゃんのドSっぷりの方が怖い、けど面白かった。。ケバいけどw

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    3〜4章まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん、どうなんでしょうね〜

    読んだところまででは旦那さんがかなりの感じの悪さ!

    目の前に旦那さんがいるのにワンオペ育児。。

    リアルと言えばリアルだけど〜

    その後の展開次第だなーぁ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに良作に出会えました。

    ネタバレ レビューを表示する

    今までだったら、すれ違いや遠回りにじれったさやもどかしさを感じたかも知れないけれど、自分の高校時代を今振り返ったらまさに!「好き」のタイミングを逃していたことに後から気付いたり、正解なんて最初からわかっていなくて、どうしていいかわからず合っているか迷いながら行動を取り続けたり、というのはまさに自分も経験してきたこと!

    なので私は全然途中も飽きずに一気に読み進められました〜

    登場人物それぞれの感情の機微を丁寧に描く作者さんです。

    そしてみんな絶対モテるだろってキャラ達。
    みんなもっとその他大勢から告白されまくりなハズだけど、そこは割愛?!

    主人公の双葉と洸は文句ナシでお似合いでした〜

    でもでも私は冬馬くんの人柄がすごく好きだなーって思いました。
    しゅんくんとかに時々色々言われるたびに、「しゅんはまだわかってないんだな〜」とさとすように語る冬馬くん。
    物腰柔らかいのに、洸に見せる男らしさ。
    素敵でした!

    小湊くんのあの修子の前にいる時とは違って(?!)洸には的を射た助言をするところも良かったし。すっごく友達思い。

    修子・悠里・田中先生.. みんな幸せになって欲しーい‼︎と願わずにはいられない作品でした。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    絵は良いけど..

    ネタバレ レビューを表示する

    大家さん・善くん・朝陽さん、とみんなイケメン揃いでそれを眺めているだけでとりあえず良かった。

    各自の恋愛模様&心の移り変わりやら..

    ところどころギャグっぽいノリは面白かった。

    しま奈とお父さん達は分かり合えたのかな?!

    家出の原因となったそこの部分の解決への道が描かれているのかどうか..

    途中(しま奈が大家さんに告白)までしか読んでないので、わかりませんが。

    良いんだけど何かが物足りない感じ。。

    最後まで読んだらこのモヤっと感は解消されるのでしょうか?!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています