kanoka666さんの投稿一覧

投稿
793
いいね獲得
777
評価5 19% 150
評価4 18% 140
評価3 31% 243
評価2 17% 138
評価1 15% 122
21 - 30件目/全131件
  1. 評価:3.000 3.0

    読みやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公依都が、同僚で恋人の浮気(別の職場の後輩?しかも妊娠も後に判明)を機に婚約破棄からの転職で、幼馴染の央士と出会い同居までしてデートのレッスンしていくうちに…という話としてはひねりも無い漫画あるあるだけど、読みやすさはあるのと、央士くんがなかなかいい子。
    依都もそんな央士くんに、だんだん惹かれていくにかな〜

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まぁまぁだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公麻里子は7年付き合った同棲中の彼氏と別れを決意するところから始まる。

    朝ごはんを大事にしたい麻里子と、編集者と言う仕事柄朝方に帰宅することも多く一緒に住んでいるにも関わらず満足に一緒に朝食ととることも出来ない…。

    でもこれは気付き(不満?我慢?)の一端に過ぎず、本当は7年も付き合ってたのにこんなにも自分のことをわかってもらえてなかったんだ〜という失望に至る。(元彼が麻里子に別れの理由は本当は他に男が居るんだろ!最近様子がおかしかったとか言い出したりした)

    未練タラタラの元彼とは反対に、麻里子は本来の自分を取り戻してゆく。。

    その他麻里子の友達や元彼のその後などエピソードの主役が交代してゆく感じ。

    テンポ良く読みやすい感じはあるけれど、無料分多くても全部読むほどは惹かれなかった。。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    途中で挫折

    絵が繊細で、洋画っぽいタッチでもあり独特な雰囲気で素敵です。

    アニメ化もあって気になっていた作品だったので読み始めてみましたが、どうも面白味の波に乗れずに途中で挫折(リタイア)してしまいました。

    母親の死の真相(謎)と、その復讐にかける双子の物語なのですが、何故か双子であることは伏せている。

    秘鳥くん(ミギとダリ)を養子として引き取った老夫婦は、普通に良い人そうに見えるけれども何か裏があるのか?無いのか?

    色々疑問点も多く、もちろん読み進めば謎は解けていくんだろうとは思うのだけれども、いかんせんページを捲る手が進みませんでした〜

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    難しい問題

    これは本当に、難しい問題。
    いじめた側も、いじめられた側も。
    起こした事実と、その行動に至った理由や原因に向き合わないとねぇ

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    何も考えずに

    何も期待せず、何も考えずに読むなら、平和で良いと思います〜。

    主人公の野花ちゃんは上司である部長に一途だし、最初は鬼上司なんて言ってたけど、野花ちゃんには甘々です!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    普通

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のはるなちゃん、育ちも良く仕事も出来て性格も良く彼氏にも献身的に尽くしていたのに、その彼氏が最低野郎で職場の他の女と浮気。その女が噂を流して破局へ導く。彼氏は本当は別れるつもりはなく、はるなと結婚後も女との関係は続けようと思っていたという、、結婚前に別れて正解。

    だけど何ではるなちゃんの方が居場所が無くなり退職??

    その後取引先の常務と縁あって家政婦からの契約結婚という展開がまさに漫画あるある。

    2人の同居?生活は、普通初々しい付き合いはじめのそれそのもの。

    はるなちゃんは相変わらず相手想いで、そんなはるなちゃんに理人もだんだん惹かれてゆく。。

    普通にそのまま恋愛して、1年後離婚せずに続行すればいいと思いまーす。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ま〜、普通。。

    ネタバレ レビューを表示する

    可もなく不可もなく。。
    ストーリーはよくある話。
    見た目派手だけど処女。
    上司の自宅に家政婦として住み込み。
    カラダの訓練をしてもらう。
    恋愛感情無しの関係。
    かと思わせてお互い好きになってる。

    っていうやつ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うーーん

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親に育てられて自分の価値観歪んじゃったり、自己肯定感低くなってしまっていた点は同情の余地を感じる。あれは本当に母親が酷い。娘を自分の所有物のような扱いしていて、主人公の美優は大変辛かったと思う。

    合コンから帰宅して合コン相手達の名刺をよこせと要求し1人1人品定めしてその中から結婚させようとしたり、就職雑誌に付けた付箋の描写にはゾっとした。

    もうだいぶ末期のようにも思えたけれど、母親からの毒を振り切り家を飛び出して自力でもう一度美大を目指そうとする姿は偉かった。

    ただ合コンで出会った鍋島とのやり取りとか見てたら、鍋島も嫌だけど美優も女子から嫌われちゃう要素はあるように感じてしまった。

    とにかく序盤でそこまで魅力を感じるストーリー性も無かった。。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ちょっと異常過ぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    現実でも起こった似た事例を想起させるストーリー。

    そうじゃないストーリーでも、犯罪者が桁外れに鬼畜過ぎてどうにも気分が悪い。

    対する壇さんは、陶芸で作る可愛い陶器の数々や、可愛いワンちゃんを飼い始めたりとなかなか可愛い一面を持つキャラクターである反面、

    極悪な犯人達を個人的に制裁を加えて抹殺していくという。

    そのやり方が、犯人達の行いを逆手に取ったような内容でまさに「目には目を」状態。

    いくらなんでも犯罪者側もあたおかだし、クズ過ぎて、そいつらをなぶり○したところで読んでてもそんなに気分良くない。

    こういうのが続くのだろうけど、私的には星3で。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっとパッとしない

    ドラマ化するようで気になったので少し読んでみましたが、いまいちパッとしません。

    事実が後からわかることはよくあることではあるけれど、
    描き方がなんかなんか含みを持たせる感じが伏線というよりモヤモヤする。

    現在と過去の描写を行き来する展開もなんか唐突というか。

    つまり直感で合うか合わないかでいうと私には合わなかったという感じです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています