4.0
ピュアな青春ストーリーの、オムニバス。
絵がかわいいのと、主人公の女の子がみんなかわいい。短編なので読み応えはないですが、なんとなくほんわか幸せな気分になれました。
-
0
16935位 ?
ピュアな青春ストーリーの、オムニバス。
絵がかわいいのと、主人公の女の子がみんなかわいい。短編なので読み応えはないですが、なんとなくほんわか幸せな気分になれました。
懐かしい!!
今と世界線がちがいすぎて、笑えてしまう。
今の子が読んでも共感できるのだろうか??
むしろ自分のレビューよりも、そっちのほうが気になってしまうわ。
私はめちゃくちゃ共感しながら読んでた40代です。
以前、かめばかむほどのレビューで毎回ストーリーが同じ的な事を書いてたんですが。
でも結局これも買って読んじゃいました。
やっぱりかわいいんですよ、なんだかんだ言って。
そしてちゃんとキュンキュンするポイントをおさえてる。
結局、ヒナチ先生の作品が好きって事です。
ちょっと無理な部分もあったと思うけど、それを気にさせないくらい良い作品だった。
お母さん、レビューで結構叩かれてるけど、、でもこういうのって母親やってたら紙一重のところにいるなって思うことはある。
子供の方の気持ちもすごいわかるし、お互いが一生懸命なんだよね。いいお話しでした。
三浦くん、神ですか笑
なんかもう少女漫画の夢を詰め込んだかっこよさ。
少女たち、こんなの読んでて現実の男の子にがっかりしないかなあ笑。
絵はかわいいんだけど、描き分けができてなくて、誰が誰だかさっぱりわかんないです。
上坂くんと凛子さんの新人研修のお話。凛子さんがまだまだいい女仮面が完成しきれてないところ、素が出ちゃってるところ、かわいい。
つきあってからの2人があんなことあったよねー、って話してるところ本編でみたいなあ。。
あなしんさんは真面目!!真面目な少女漫画という感じ。すごくいいんだけど、なんというかダメさがなさすぎてちょっと物足りない気もする。。
スポーツマンガって嘘くさくてどうも好きになれなかったんだけど。しょっぱなからいい意味で裏切られた感じ。
こういうエゴって絶対必要だし、綺麗事ばかりではないよね、ってほんと思う。
でも、うちの息子、小2のサッカー少年なんだけど見せていいのかはめちゃ悩む。まだ早いかもね、、
放課後、恋したを読んでこちらも読んでみました。
短編集ですが、お話はしっかりしていて物足りなさを感じることなく読めました。
素直で純粋な感じのお話と、綺麗で繊細な雰囲気の絵がとてもあっています。
藤ももさんの作品には、自分のダメなところや恥ずかしい丸ごと見せれる、そしてダメなところも認めてくれる、最高の男の子と女の子が出てきます。
基本どちらもちょっとダメで、ちょっと恥ずかしいやつだったりしますが、相手は全肯定してくれます。
読んでると、そのままでいいんだよ、と言ってもらったような、幸せな気分になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おめかしごっこ