4.0
こんなスパダリの設定も、現実世界を舞台にするといやいやいや。となるけど、ファンタジーの世界だと、あら不思議。ぜーんぜん受け入れられる笑。
ブラッドベリー家の使用人になりたいくらいに、吸血伯爵のお屋敷のみなさんが魅力的。
-
0
16935位 ?
こんなスパダリの設定も、現実世界を舞台にするといやいやいや。となるけど、ファンタジーの世界だと、あら不思議。ぜーんぜん受け入れられる笑。
ブラッドベリー家の使用人になりたいくらいに、吸血伯爵のお屋敷のみなさんが魅力的。
え、二神くんよくない?いっこくより二神くんの方が良くない?
何あの神経衰弱のくだり。可愛すぎんか?
二神くんのよさはすごい出てるんだけど、いっこくの良さがよくわかない。。
同じく裏の顔があるってことくらい。
え、やっぱ二神くんのほうがよくない?
これを描くのつらかっただろうな、と。
大人になると過去の後悔って、ずっと心の奥底にあるけど普段は蓋をしめて見えないように、見ないように生きてる気がする。
そうしないと上手く生きていけないし、やることが多すぎて見る暇もないから、そのうち存在すら曖昧になってくる。
その蓋をこじ開けて見つめ直す。胸が抉られそう。
でもそうでもしないといられないくらい、先生は大事な存在だったんだな。。
原作が良すぎると映画みてうーん、てなることが多くて観るか悩む。
こういうジャンル読んだことなかったけど、よい!
なんだろう?現実感ゼロだから逆に違和感なく入れるのかな?学校が舞台とかの現実世界が舞台の漫画だと、いちいちそんなわけあるか!とかそんな男いないから!とか、、つっこんでしまうけど、そこをかるーく飛び越えて、何も考えずかわいいなーと読める笑
なんという読後感…!
個人的には先生推しなので、、そっちで終わるか、、となりましたが。。
でも人生ってタイミングひとつで変わることもあるし、心変わりだってある。酸いも甘いも経験して、痛みや悲しみも抱えて、みんな大人になるんだよね。。切ないけどこれもハッピーエンド。
でもやっぱり先生推しなので!星ひとつ減らします!
広告で気になっていたものの、長いしポイント高いし悩んでいたのに。。読み始めてしまった。。
面白いんだけど、言い回しが難解というか、、そんなに難しい言葉を使ってるわけではないんだけど、何度か読んで、ああ、そう言うことかとわかる。
私が頭悪いだけかな?
かわいい。2人ともほんとにかわいい。
あんなかっこかわいい年下彼氏がいたら、そりゃ心の声も漏れちゃいます。。
絵は嫌いじゃないんだけど、基本きれいな絵なのに、目の下のクマ?が気になる。。なんだろう?
アシガール、高台家の人々と読んで、最高だったのでこちらも読み始めました。
まだまだ序盤で謎が多い。。でも相変わらず目の付け所が面白い。
ひさしぶりに若君様も見れて幸せ。
前からタイトルは知っていたものの、読まずにいた作品です。うちの弟たちが〜が面白いので一気読みしちゃいました。周りの人たちがみんなよい。やさしい。ほっこりあったかい気持ちになる作品でした。
3話完結のサクッと読める短編集。
もうちょっとじっくり読みたい気もするけど、恋愛の1番いいとこ取りで、満足感はあります。
絵も可愛い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました