あノにますさんの投稿一覧

投稿
614
いいね獲得
2,532
251 - 260件目/全614件
  1. いや、池に落ちてるイヤリング普通に夜は無理やろ?プールならまだしも、池て…底は泥なんじゃ…??
    仮に彼の目が赤外線カメラでもちょっと難しいかと。何かと謎が多い話だな…

    • 8
  2. 主人公にとっては初対面のはずの義弟がいくらイケメンでも、そこまで頬染めて腕逞しかったなとかなるかな…欲情してんの?欲求不満としてもちょっと気持ち悪い…年齢の割にチョロ過ぎん?

    • 2
  3. 義弟を好きになってもいいですか 猫かぶりの甘い罠

    003話

    出会って初日に抱き寄せられ

    そうだね、そのボール最初から義弟が取るべきだったね。その方が安全やろ?ねーちゃんヒール履いて危ないったらないわ。ねーちゃんもまず周りキョロキョロして何か棒を探しなさいよ。

    それに、面識のない、単に弟になる人と話してるだけなのに、何で終始赤面してんの?笑

    • 5
  4. 普段は理性的な二人の、この衝動的な描写がたまらんのよ!マミタワールド炸裂。ホント好き。いやもうほんっっっと好き!

    • 7
  5. 「楽しいのを隠すのはあんなに大変だったのに、しんどいを隠すのは簡単なんだ」
    ホントそれ!大人ってのは歳を重ねれば重ねる程、しんどいを隠すのがどんどん上手くなっていく。謎スキル。

    私もその謎スキルは高い方だと思うけど、今更ながら何でそんなにフラットでいることが大事かね。職務遂行上は空気読みしなくて済むからお互いに都合がいいけどさ。猫みたいに具合悪くても極限まで我慢して隠すから、人間も壊れるんじゃないの?個人的には職場でもご機嫌な人を見るの好きだけどね。何か知らんけどいいことあったんやねってこっちも楽しくなるから。

    • 4
  6. 切ないね。雀も慶司も田中も。
    やっぱり田中は無神経かも知れんけど、善良な人間で。自分なりの、じゃなく、正解を探してる。こんな風に真っ直ぐ相手と向き合える人なかなかいない。しかも同僚やし、当たり障りなく仕事していこうと思えば出来るわけで。
    その気持ちを汲んで拒否らないけど、安易に妥協せずに、的確に言葉にできる慶司も凄い。

    そして慶司に言わせることが出来るマミタさんが何より凄い。マミタさんの作品は本当に印象的な台詞ややり取りが多いからホント好き。

    • 15
  7. 幸せでこの上なく楽しそうな二人からの、落差。一瞬で現実に引き戻される。ヒュッて。

    そう。田中に悪気は無い。恐らく全く無い。何なら応援してるくらいの。でもそうなんだよ。慶司の言ってることもわかる。
    難しいんだよ。偏見がない(つもりな)のも本心で、応援してる(つもりな)のも本心。何て表現すれば偏見ないとみなされるのかな…あえて何も言わないのもわざとらしく感じられるんじゃないの?
    私自身は、誰も信用できなくてこの先も本気で人を好きになることは恐らくないから、同性だろうが異性だろうが本気で相手を愛せる人は人間として正常だと思ってるけど、本当に難しいね。

    • 6
  8. 「どうして俺 10個しか書かなかったんだろう」
    そうだよね。リストを消化してしまうの怖いよね。口実がなくなるから。

    • 6
  9. 瓜を破る

    123話

    Episode.69(1)

    千里のご両親エピソードとか要らんのよって思ってる方おられたら、読み進めないと勿体ない。
    斯く言う私がそうでしたが、今回配信の最終話(126話)まで読んだら泣けました。

    • 3