島村速雄さんの投稿一覧

レビュアーランキング 103位

作品レビュー
投稿 783件 / いいね獲得 1,116件
話コメント
投稿 1,494件 / いいね獲得 574件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

471 - 480件目/全512件

  1. 評価:2.000 2.0

    あのねえ

    この本があるということは知ってましたが、表紙が怖すぎて読む気になれませんでした。

    お笑いを基本に置いて物語を書いているようです。
    確かに笑えますが、
    それだけでした。

    主人公の配偶者の女性は、男性を見る目が無いのでしょうか?

    言葉が汚い。

    結婚する前に、両親が相手の身辺調査をするために、
    「聞き合わせ」という行為を近所の人たちにする伝統があります。

    相手の氏素性が分かったら、両親は縁談に反対すると思うのですが、
    彼女は気にならないのでしょうか?

    私だったらイヤだな。

    旦那にするなら、昔でいう「近衛師団」に選抜されるほどに家柄が良く、

    品行方正で、かつ文武両道な優しい男性じゃないと
    結婚する気になれません。

    まあ所詮は個人の価値観の問題なので、
    気にせずともよろしいですが・・・。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    自殺予防方法

    自殺は止めて!
    自らの命を絶とうとしている人を引き止めたくなるのは本能でしょうか?人情でしょうか?

    本当に自殺者の数が減らないのは、とても悲しい気持ちになります。

    色んな動機があると思いますが、
    一番くだらない理由は借金苦なんです。

    お金なんか何とでもなる!
    まず公共機関に助けを求めてほしい。
    とりあえず役所でも警察でも。

    窮地に追い込まれている人を切り捨てるような国ではありませんよ、日本は。

    こんな人がいたら良いだろうな~・・・という発想で、リセットマンなる主人公のキャラは作り出された気がします。

    昔、自分の伯父も借金を苦にして自殺しました。
    何とかして思い留まらせたかったと
    悔やんでも悔やみきれない悲しさを今も抱えています。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    痛快

    なかなか面白かったです。

    ズル女シね!

    まあ死なせることはないでしょう。
    放っておいても、寿命が来たら皆死にますから。(笑)

    この主人公の女性ね。
    2児の母親にして、フルタイム正社員勤務のワーキングマザーですね。

    偉大だと思いますよ、
    今の時勢を見越して自らの身の振り方を一生懸命模索している姿には感服します。

    だからこそ不正なことをして者が楽な思いをしているのが許せないですよね。

    まあでも、周囲の情報に振り回され過ぎ。
    ネットの情報・・・
    世帯の平均年収がいくらとか、

    何の根拠も無い情報に一喜一憂してしまい、更には自分もネットに情報を発信して、全く己を見失ってしまっている。

    ネットの使い方に、やはり気を付けた方が良いですね。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    他人事じゃない

    読んでいるうちに色々考えさせられました。

    内容の計り知れない重さにびっくりです。

    明日は我が身かと思うと、ゾッとしました。

    誰でも、いつ何時、凶悪犯罪に巻き込まるるか分かりません。

    被害者になるか、被害者の遺族になるか、
    あるいは加害者か、加害者の家族か・・・。

    自分の預かり知らないところで、
    自分の家族が突然、サツ人犯になったら・・・!

    私だったらどうなるだろう。
    恐ろしい。狂乱してしまうかもしれない。

    被害者側の人権はまず第一に尊重されなければならないと思うけど、
    加害者の家族の人権は、尊重されているのだろうか?

    一瞬にして、自分たちの運命が滅茶苦茶になってしまう、
    そんな社会の闇を突き付けられた気がしました。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    可愛い

    1話無料なので読ませてもらいました。

    面白い家族ですね。
    五歳の息子を残して、母親が突然行方不明ですか。

    残された母親の家族も個性的でいいですね!
    結構のほほんとした両親に、
    浮世離れした旦那さん。

    この旦那さんがまたいいね。
    スナフキンみたいなキャラで。

    道教っていうのかな、老荘思想に染まっていそうな感じ。

    続きが気になります。
    主人公っぽい女子高校生は、これからどうして行くのかな?

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    いいね~

    似た者夫婦か~(笑)
    なかなか面白いストーリー展開ですね。

    この作者さんも上手いこと考えつきました。
    初めてのヒット作かな?

    これを機に、売れっ子漫画家さんになれるといいですね!

    狐と狸の騙し合いってとこかな、内容は。
    夫も妻もSNSを利用して情報発信しているだけ。

    まあその発信内容によって、両者の力関係に何らかの変化が訪れるのかな?

    どっちもどっち、お似合いの理想的な夫婦だと思いますよ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分

    第1話だけ無料になっていたので
    読みました。

    「捨てられた」
    どうやら主人公は、自分が常に親に捨てられているような感覚を持っていたんじゃないでしょうか。

    両親に愛されたいけど、
    十分に愛されていない。淋しい思いをずっと抱えていた。

    自分なりに色々考えて、
    自立しようと行動しているみたいですが、
    如何せんまだ子供。

    世間智もあるわけもなく、
    まだまだ親からの保護やアドバイスが必要な状態なのに、
    あっさりと10万円で社会に放り出されたような環境。

    なんか親の愛情が足りていないような気がしますね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    結婚は慎重に

    まあ、なんて甲斐性の無い男。
    こんな男と結婚したら大変ですよね~。

    くだらない見栄を張って一戸建てをローンで購入したものの・・・、

    頭金を奥さんに無心するのはね、
    ちょっとね・・・異常だ。

    交際している時は、相手の良いところしかない目につかないもんなんでしょうかね。

    この夫婦、
    交際期間がどれくらいだったのか分からないけど、

    相手の金銭管理能力を把握しておくことは非常に大切だと思います。

    第1話の場合、もう手遅れだけどね。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    1話の感想

    主人公、舞子ちゃんは高校生なのかな。

    家庭教師に来てもらって勉強しているようだけど、

    最終的に何の職業に就きたいのかを明確にしておかないと、余計なことに気を取られて脱線しますよ。

    せっかく親に月謝を払ってもらって、がんばってるんだから、
    もっと効率的に勉強した方が良いんじゃないですか?

    やっぱり家庭教師は同性がオススメです。
    本当に目標達成に向かって努力したいのならね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    完全に

    フィクションですよね。作者さんの作り上げたストーリー。

    話の筋道があまりにも出来すぎていて、
    いまいち入り込めないです。

    まあでもこのヒロイン、純粋で真面目で
    世間知らずの箱入り娘で、
    仕事にも一生懸命なところに好感が持てます。
    良い意味で「すれていない」ですね。

    だから、恋愛に対して相手に
    どのように接していいのか分からず
    とても不器用なところが
    バツイチの中年男性からすると、父性をくすぐられる存在かも知れません。

    • 6
全ての内容:全ての評価 471 - 480件目/全512件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています