4.0
懐かしすぎて読んでしまった。秋吉家シリーズ!どの話もすごい好き。自分的には一久推し。のらりくらりでやられてるけど、やる時はやる!ところが。
-
0
92716位 ?
懐かしすぎて読んでしまった。秋吉家シリーズ!どの話もすごい好き。自分的には一久推し。のらりくらりでやられてるけど、やる時はやる!ところが。
さとうコタロー5歳、一人暮らし。ありえなーいって思いつつも何だか憎めず楽しく読んでしまった。親が居ないのか、逃げたのかわからなかったけどコタローちゃんの苦労が見えてきて辛くなった。幸せになってほしい。アパートの住民と。
どんな仕事が全く知らなかったけど、大変なんだなーと思った。病院食の不味さは経験済だけど、こーいう裏側をみたら、次はきちんと食べようと思った。
絵も話も温かい。常連さんたちのそれぞれの、思いや、気持ちをくみ取ってたまちゃんがなにかを作る。最後に出てくるご飯と味噌汁がまたいい!個人的には天ぷらの味噌汁が気になるところ。
シングルファーザー二人の同居という話なので、BLかと勝手に思っていたら全然違うし、毎回美味しそうなつまみ?おかずがたくさん。簡単そうだし、楽しそう。
同時進行で同じやつを読んでいたけど、こちらはねこ?メインなのかなーと、おもう。ほのぼの、とした時代が癒される。猫まんま懐かしいなー。今の猫ちゃんはグルメだから食べないだろうな。
時代背景がいい感じ。お母さんが、作るご飯が質素だけどとても美味しそう‼️
愛されて育ってる感じもいい。
おにぎり食べたいなぁ。。
誰からも愛されないと思っている主人公の切ないくらいに一生懸命な感じがたまらない。無料分だけじゃ気になりすぎて続話購入。更新がゆっくりなのが残念。
食べ盛りの高校球児大和くんにお隣の未亡人八雲さんが毎日ご飯を食べさせる物語。ご飯の描写も美味しそうだし、何より大和くんの食べっぷりがいい。恋愛ものなのかと思ったけど、違っていて楽しめる
広告から飛んで1話読んだら、好きな部類だったので購入。
こーいう時代に働きながら結婚願望ない女の人が主人公というのはあんまり見たことがないから楽しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秋吉家シリーズ完全版