むしろオタ活なんて大人になってからの方が本番だよ。子供のうちはお金に際限があるけど大人になったら自分で稼いだ金を好きなだけ投入出来る(笑)
-
0
18827位 ?
むしろオタ活なんて大人になってからの方が本番だよ。子供のうちはお金に際限があるけど大人になったら自分で稼いだ金を好きなだけ投入出来る(笑)
椿クンの気持ちめちゃくちゃわかる〜!公園のウォーキングとかってなんかルールあるのかな!?とか不安になるよね(笑)
シェフが不器用な分、女将さんの補足が素晴らしい✨
見た目でイメージ作って勝手に幻滅するのやめてもらえます?男女問わず、逆にギャップ萌え〜って言うくらいの器を持ちたいもんですな。
言いたかないけど避妊の方法をこの国の人達に教えてやってくれ…。子供に満足に食べさせられないなら子供作るなよ( i _ i )
どの世界でも女はバカにされるのだな…。マジで頭にくる。
この人の役職は知らないし責務を背負う給料もいくらもらってるか知らないけど、ミスした張本人が全く反省してなくて当たり前みたいに平然と帰ってくの腹立つわ〜
私も高校時代に何もやりたい事が思いつかず、大学にも専門にも行かずフリーターのまま結婚したタチだから気持ちわかります。今は中学生の時に体験できるシステムがあったり、子供用職業体験施設みたいなのがあってうらやましいです。
実の親よりも健太のことをよくわかってそうなおばあちゃんすげえ。血が繋がってなくてもこんなにお互いに想い合える間柄素敵過ぎて泣ける。おばあちゃんお願いだから長生きして下さい。
うまくいってよかったんだけど、やっぱ田舎は女性は嫁に行くのが幸せ的な古い考えが抜けないのかなーってのがなんか悲しかった。女性は男性のために存在してるんじゃないんだよ。作品とは関係ないけど令和なんだから昭和の感覚は捨てろよと思う。
鹿楓堂よついろ日和
164話
第八十一話 わたしの好きなもの②(1)