王曜疑ってごめんー!でも早速ピンチー!王曜が拳法の達人とかそういう設定無いかな?お願い助かって!!
エンレイ良いところに!そこで咄嗟に経済を頼る金蓮も頭の回転が速い!
経済の知恵がどんなものなのか、次回が楽しみ!
-
2
291位 ?
王曜疑ってごめんー!でも早速ピンチー!王曜が拳法の達人とかそういう設定無いかな?お願い助かって!!
エンレイ良いところに!そこで咄嗟に経済を頼る金蓮も頭の回転が速い!
経済の知恵がどんなものなのか、次回が楽しみ!
あー、前回うまくいき過ぎだと思ったらこういう展開か…。
雪琴はいい暮らしをしたかっただけなのだろうに、浅はかだったね。
月琴だけでも逃げてー!
そして桂姐、さすが頭が回る!報連相ちゃんとできる子!
そううまく行くかしら?
トントン拍子だと金瓶梅らしくない。笑
喜ぶ桂姐かわいいし、優しい子よね。
ただ、気になるのは解読した時以来登場しない王曜(応曜?)…。桂姐は騙されたりダメな男を引き寄せがちだものな。
スマホの小さい画面で見ているので…
銀塊が、、、銀魂に見えた……。
私はすっかり慶のこと嫌いになっているけれど、それでも金蓮が嬉しそうにしているのは微笑ましいね。
別に、その美少年が抵抗感ないなら、みんなで見ればいいじゃんwww
美少年たち3人とも同じメッセージなのやら、異なるのやら…。気になる。
応曜と王曜、どっちやねーん?
桂姐はたまに厄介ごとを持ち込むけど、金蓮に懐いているし性格がかわいいので好き。
慶なんで今更困るの?今まで散々遊び呆けていたのだから、煮るなり焼くなり好きにしていい女がひとり増えたところで大して変わらないでしょ?
運良く子供を産んだとして、月娘の養子にすればよろしい。最初からみんなにそういう約束だと大っぴらにしておけばよろしかろ。
今更常識人ぶられても。頭でも打った?
いっぱい感想あるんだけど、一番のインパクトは秋菊!!
ホラー漫画かよ!
「本当はこわいグリム童話」の「本当はこわい」の部分を一手に引き受けなくても…!
えー!トカゲの尻尾切りされておぞましいとまで言われても瓶児信者なの?
こわっ!
ねえ月娘、瓶児は何故ぶたさん🐷のご飯にしないの?反省なんかするわけないのに。バカ瓶児を食べてもぶたさん🐷はバカになったりお腹壊したりしないから、大丈夫だよ。
そして経済は???お堂に先に入って油断させただけ?ちょっと肩透かし…。
?金蓮は叩いてなかったし、そんな感じじゃなかったよね?
作戦の下準備とか?
とにかく頭の回転が速く、やるとなったら容赦しない金蓮と経済のお仕置き回が楽しみ過ぎる!
禁欲の坊さんとはいえ、後宮?の宦官だったわりに、男女の機微への知識理解がゼロなんだな。小学生男子かよwww
まんがグリム童話 金瓶梅
556話
134の巻(3)