博愛主義は、
国籍人種宗教などを壁にしないであらゆる人が愛し合う(尊重し合う)という意味であって、
乱○パーティのことではないので、いまさら手遅れと思わずに今からでも訂正修正して欲しい。この誤用は最悪です。
-
0
296位 ?
博愛主義は、
国籍人種宗教などを壁にしないであらゆる人が愛し合う(尊重し合う)という意味であって、
乱○パーティのことではないので、いまさら手遅れと思わずに今からでも訂正修正して欲しい。この誤用は最悪です。
ちょ、アズラク落ち着こう?ヤナは多分そういう意味で言ってないよ!…多分ね?
こっちでも恋心こじれてるぅぅ!(この作品…好きだ!)
オリアナちゃんは『今世のヴィンセントは私のことを好きじゃない(から期待しちゃダメ!もう傷つきたくない😢)』の呪いがあまりにも強い😭そこが私は好き😭
この鈍さの原因は7割その呪いのせいなんじゃない?哀しくて愛しい😭
あと先生に怒られるのかと思った…この世界マトモな人しか居ない、良かった。
平民のみんな素直でとってもかわいいのだけれど、他の令嬢系漫画で得た知識だとダンスパーティのファーストダンスの相手ってとても重要なんじゃなかったかしら…?
大丈夫?
「一番上達した子」だと元々踊れるオリアナには難しいだろうし…
私ロベリア嬢のこと妙に好きなんだけど、まさか婚約者のエミリオくんまでこんな面白いキャラだとは!🤣声上げて笑っちゃった!
ストーリー展開も、漫画の描写も、
雑過ぎる&不足箇所が多過ぎて、説得力皆無(少しはあるけど、無い部分が多過ぎ強過ぎて、感想としては“皆無”になっちゃく)で全く入り込めない。
ちゃんと丁寧なら面白そうなのに。
「花を(贈ったけれど残り物としか解釈できない言い方をして傷付けて、それ以前からそれ以降の1年間も相手の様子が元気ないことにも気付かず気にかけず、一年後は花は要らないと言われたらその意図を考えることなく)贈らない最低の男」だけどな。
一年前に誤解をさせる言い方だったことも反省どころか自分の落ち度に気づきもしないから謝罪も当然無いまま、あろうことか相手へお説教並べたてる。
で。
え?もしかしてコイツと関係修復する流れ?やだよ、そんなの求めてない。ロベリア嬢たちと仲良しエンドでいいよー!
ロベリア嬢、良い子だなぁ✨
迎えが現れた瞬間の「蒼…!」の表情めっちゃかわいい😊
こういうストーリーの定番ではあるけど、
「いじめた?」って何なの。性悪女にまんまと騙されて。結婚後に地獄見ればいいのにー!!
婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる。
023話
EP23