匿名匿名子さんの投稿一覧

投稿
1,412
いいね獲得
4,287
1,011 - 1,020件目/全1,412件
  1. 気のせいかもだけど、馮が居なくなって雑巾が来てから、瓶児変わった?
    前は「おかわいそう」「私がやって差し上げれば、きっと感謝するに違いない」「私は悪くありませんわ」しか喋れなかったのに(んなこたぁない)。
    自分なりに考えて雑巾を手の平でコロコロできるくらいの知恵がついた?

    • 4
  2. ネタバレ コメントを表示する

    この職務怠慢煩悩まみれの生臭坊主の理屈を適用するなら、瓶児は何十回シ刑にならないといけないのかな。
    瓶児の正体を知って絶望する雑巾を見たくて見たくて体が震えるわwww

    • 7
  3. ネタバレ コメントを表示する

    この話、実写ドラマで観た話だ。
    とはいえ、(自分の職場の愚痴なので500字ほど中略)なので結局少額ならば自腹切っちゃう方が精神衛生上ラクなのよね。

    この契約社員さんの場合は度を超えているし実績も明らかに変化しているので、経費申請すべきだけど。
    織子も、自分はずるいことしておいて、自分より収入低くて安定してない相手にはお金を出させる(のを容認している)なんて、社会人としても人間としても最悪。

    • 10
  4. ネタバレ コメントを表示する

    うん?不義密通を咎められて耳が痛いと言うほどには金蓮、自分の意志で夫以外と寝たこと無くない?
    武大?の妻時代の慶と、慶の居所を吐かせるための琴童(最後まではしてない?してる?)と、慶にお願いされての性接待(慶に責任がある)程度?
    慶と瓶児は数えきれないほどあるわ〜www

    いやあ…一度罠に嵌められて雑巾を警戒している金蓮と、あの経済が、瓶児を盲信するような生臭坊主の策略におちいるとは思えないんだけど。
    返り討ちに遭うことを期待してます!

    • 2
  5. ネタバレ コメントを表示する

    雑巾は根本的に、人を見る目が無いんだな。
    雪娥のピシャリと拒絶する態度、好きだわぁ(*´Д`*)ていうか、奥様がたは運命共同体なので協力する(せざるを得ない)こともあるけど、ライバルだものね。味方も何もないわ。

    馮は瓶児のダメなところを客観的に見れていたから瓶児にダメ出しもしたけど、雑巾の中では瓶児は何の落ち度もないパーフェクトな聖人だから、瓶児には改めるべき欠点はひとつもなくて、あとは周囲が瓶児の素晴らしさを知って認めるべき。認めないのはおかしい。(瓶児を苦しませる金蓮が何かしているに違いない)と信じて疑わないのね…。
    いい歳して厄介な思考回路しているわ。
    そのうち都合が悪くなったら瓶児から切り捨てられるか人身御供にされるんだろうに。、

    • 6
  6. ネタバレ コメントを表示する

    金蓮、王婆のところで何食べていたんだろう?気になる(*゚∀゚*)

    1〜4夫人たちみんな、『瓶児がやらかしているところを目撃してなくて、金蓮に有る事無い事吹き込まれた』じゃないものね。『目の前で瓶児がとんでもないことやらかして、何度も被害に遭ってる人たち』だもの。
    瓶児が純粋無垢だと思っているのはこの西門家で、雑巾だけだよ。

    普段から強気な発言をしている金蓮って得なキャラクターなのね。策略に嵌められて大爆発した所を目撃されても「あーはいはい、いつものことね」と受け流してもらえる。羨ましい。

    • 3
  7. ネタバレ コメントを表示する

    あー腹立たしい。
    霜斥の猿芝居を月娘が少し見ていた…とか、ないかな?
    秋菊が"ホラー漫画の、思わせぶりなことを言って立ち去る怪しい少女"になってるwww

    • 4
  8. 霜斥と瓶児ですれ違いがあるとすれば、禁欲なのと東洋一のイン○ン色ボケな点よね。
    にしてもここまで俗世のこと(瓶児)に執着するとは、霜斥も坊さんとしては失格。

    • 4
  9. ネタバレ コメントを表示する

    あーーー瓶児は自己中なアホでやらかすけど、霜斥は冷静に考えてやってるからタチが悪い!
    秋菊がどう立ち回るのかな?

    • 3