3.0
かわいいけど
かわいいけどかわいすぎるかなー。
女の子がおとなしすぎて、物足りない……。
ただ、高校でまわりの女の子の性格のよいところとかは良かったかな。
-
0
630位 ?
かわいいけどかわいすぎるかなー。
女の子がおとなしすぎて、物足りない……。
ただ、高校でまわりの女の子の性格のよいところとかは良かったかな。
無料配信で15話まで我慢して読んだけど、設定は無理やり、和菓子の美しさを語る場面での語彙力の不足、ストーリーも突っ込みどころばかりで、もうこれ以上読めない……と思ってレビューを見たら、4点超えでびっくり。
この作品がこんなに高評価なんてどうかしていると思ってしまったのは私だけですか……?
へたな大映ドラマみたいで私には合いませんでした。
展開がうまいので、ついついポンポン課金したくなる作品です。
でもストーリーがわかればなにがなんでも読みたいほどではないのは、絵が若干昭和だからかな?
これはすごい。めちゃめちゃ癒されます。
たぶんドラマ化されるでしょうね……
イケメン揃えて、ムダな恋愛(女性キャラ)抜きでドラマ化してほしい。
天然ネタもあるあるで笑っちゃいます!
相性だと思いますが、自分的にはもうひとつでした。設定はすごく好みで、第一話を読んだときはこれは面白そう!と期待したのですが、そのあとがあんまり。なんだろ、もっと色気もあったほうがうれしかったかな。光源氏なんだもん。
無料2話読みました。
女性で専業主婦も共働きも経験してますが、私はこのダンナさん寄りです。
この主人公の女性、子どもすぎる。
まぁダンナさんもそういう女性を選んだんだから、もっと優しくすべきですが。
最近ワンオペ育児とか言いますが、そういう女性って育児だけじゃなく、今までの人生でひとりで何かをやりとげたことがないだけなんだと思います。
育児以外のこともおそらくひとりではできないのでしょう。
この作者さんはこのマンガによってダンナさんの収入を超えたのでしょうけど、それは成功とはちょっと違うような気がします。
無料で8話まで読みました。なつかしい作品、当時こういう切り口の少女マンガって初めてで、斬新だったんです。
「瞬きもせず」の方言と同じで、なかなかない感じでした。
でも今読むと幼すぎてつらい……。家庭が恵まれないから暴走族って時点でありがちすぎてつらいし。
思春期ならではの作品なのかもです。
専業主婦の魅力をこんなに鮮やかに作品にしたのって初ではないでしょうか?
こんなこと言うと本末転倒ですが、まったく彼になびかない最初の髪の毛ボサボサの主人公の魅力はすごかったです。
なんて可愛いんだろう、輝いてるんだろう、こんなお母さんに育てられたかった!と思いました。
だから結局プラトニックのまま、そしてちゃんとお別れになって私はほっとしました。
事故という結末は確かにモヤモヤするけど。
人気作品のようですし、九州出身者としては方言だけでたまらない気持ちになります。ただ、相性ですよね。音楽ネタのマンガも好きなのですが、この素朴で淡々とした感じが物足りなく思えてしまいまして。10話あたりで購入がとまってしまっています。ネカフェ行ったら続き読もうかな。
最初はなんか初々しくてエッチでよい、と思ったんですが、16話で購入とまってます。
なかなかエッチしないし、ヒロインがいつまでもおこちゃまな感じで、もっとあっさりまとめてほしくなりました。
この焦らし感が好きな方はぜひ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あいつら、絶対ヤったでしょ