3.0
誤解苦しい
恋愛色は薄いです。全体通してキューンという感情にはなりません。
夫婦なんだけど相手を誤解してるので途中まで蔑んでいるので苦しくて、徐々に誤解が解けてその原因も撃退してスッキリ。最後微笑ましいです。
悪意の犠牲者2人。ヘレナがカールトンを恨んでおらず聖母マリアのように広い御心で許すのがすごい。
-
2
1878位 ?
恋愛色は薄いです。全体通してキューンという感情にはなりません。
夫婦なんだけど相手を誤解してるので途中まで蔑んでいるので苦しくて、徐々に誤解が解けてその原因も撃退してスッキリ。最後微笑ましいです。
悪意の犠牲者2人。ヘレナがカールトンを恨んでおらず聖母マリアのように広い御心で許すのがすごい。
お互いに愛情はたっぷりあるはずなのに彼らに足りないのは信頼関係かなぁ。そもそもヴィダルが想いを伝えず結婚を急いだことが原因だと思うけど、それだけレオニーを好きだったんだろうなぁ。子供みたいに嫉妬したり中庭で落ち込むヴィダルが可愛い。
とっても好きな話だけど、こう言ってはなんだけど障害やトラウマ等があるわけではなくただ単に男の恋心に振り回された話…なので少ーし物足りないかな。
絵やストーリーは嫌いじゃないけど、人物が全員惜しい。
まずマークは人物設定がブレてる気がします。最初の傲慢はなんだったの?というくらい中盤から素晴らしい人物になります。愛を信じられないとか言ってたのに、その概念を払拭するきっかけもイマイチ分からず。ヒロインを知らない間に愛してました。どこに惹かれたの?
ヒロインは冷静で知的で穏やかな素敵な女性ですが、とびきり魅力的な何かがあるわけではなく…
パオロもキアラもただ出てくるだけで当て馬にもならず。
マーサやおじいさんが道標を示してくれるのかと思いきや偶然キッカケを与えただけ。。
誰もキーマンがいない話という印象、、
テスの父親、歪んでいます。。父親のせいで契約結婚を強いられるテスとアレックス。
初めは悪印象だったけど、次第に惹かれ合う2人。
おませな子供たちの奮闘で徐々に距離が縮まるも惹かれてはならない相手なのでブレーキをかけてしまいます。ラストもやっぱり子供たちの頑張りでまとまりますが、もう少しアレックスに頑張って欲しかった!物足りない!あと、アレックスが過去の愛人にプライベートを話していたことは軽薄。そこらへんがマイナスです。
連れ去られるのには別の思惑があるのですが、突然訳もわからず異国に連れてこられたらジャニーンと同じく普通は騒ぐし逃げます(^^;)
カッシムが素晴らしい人ということも、ジャニーンが憂いを帯びた美人ということもわかったけど、一目惚れだとしても深く愛し合うのが急速すぎて展開目まぐるしいので少しマイナス。お互いのことそんなに知らないのにー。この作者さんは簡単に体を許す描写がない誠実な作品が多いから好き。
シリーズものです。次男に続き三男の話。次は長男と続くようです。
やっぱり兄弟ですね、次男と不器用さが似てます。
三男は不器用というからこれが初恋だから口説き方を知らなくて変に強引になってしまう感じ。その感情が何なのかもわからず本能のままシドニーを追い回して捕まえたら逃さない。非常〜に分かりづらい愛情ですが紆余曲折あり伝わって良かった。
シドニーが純情で心優しくて潔くて、好感のもてるヒロインでした!
プリンセスへの道が突然の崩落。
苦虫を噛み潰す思いで両親のために耐えるアナだけど、レオと出会い、その後起こる一連の出来事から今までの自分や自分を縛ってきたものから解き放たれ、今まで目指していた幸せとは全く別物の本当の幸せを掴む。
のだけど、皇太子の誠意が全く感じられず、悪い人じゃなくても腹立つー!ニュースで事実を知るのはつらすぎる!事前にきちんと説明すべきでしょうー!
わかるけど。この話のポイントはそこじゃなくて蝶がさなぎから孵るかのごとく今までの自分と決別して強く幸せになるところに重きをおくべきだと分かっているけど。
やっぱり屈辱ー!!若干のモヤモヤが残りました。
屈辱を晴らすためにもこの先ずっとレオと幸せに暮らすことを期待してます!
うーん面白くはないカナ。
まずヒロインがめんどくさい女でイライラ。ヒロインの家族が尊敬できずモヤモヤ。トレントも強引だけど優しいという間違いなさそうな設定なのに何かズレててキュンとできない。ただラストの必死なトレントはちょっと可愛かった。
2年前のルカは事情があるとはいえやっぱり勝手だと思う。ブロンテの絶望と先の不安を想うと切ないです。
再会してからもなぜ傲慢な態度?最初に洗いざらい言えばいいのに。
事情がわかってからもう一度読み返したら、ルカの表情が最初に読んだ時とは違ったように見えました。
ラストは素敵なエンドでした。
甘酸っぱい青春の思い出を10年間忘れられずに未だ引きずって前に進めない2人。
あるあるの黒歴史です。恋は自分のこともコントロールできないものだから人の気持ちを操ろうなんて愚かですよね。
大人になってからもメールを敢えてシンプルにしたり理性とは裏腹に期待している自分とか、恋の駆け引きは健在…?
嫌いじゃないです、2人の長年の想いが報われて良かったねと思う作品!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
帰ってきた子爵