3.0
恋とか愛とかだけの話ではないから飽きずに読めました。お父さんのことは本当に気の毒だけど、ハッピーエンドでよかった。
-
0
2216位 ?
恋とか愛とかだけの話ではないから飽きずに読めました。お父さんのことは本当に気の毒だけど、ハッピーエンドでよかった。
ヒロインが素敵。8歳までの記憶がなく、家族も頼る人もお金もなく生きてきて、いきなりプリンセスだったと言われても受け入れ難いだろうに、努力でその地位とレザの愛を勝ち取って強いなぁと思いました。
嫌な人物が1人も出てこないので安心して読めました。
絵がハーレクインらしくて好きです。お話は冴えない秘書が変身してボスを振り向かせる話でありがちです。途中ボスは何がしたいんだと思いました。
絵の雰囲気やリッチな男性から口説かれるストーリーは好きなんだけど、傷付くのを恐れて頑張らないヒロインにあまり共感できず残念。ラストもいきなり母親が出てきたりパトリックが大怪我してたり展開がガラッと変わって置いてきぼり感。リチャードと義姉の件は中途半端なまま終わって不完全燃焼な印象です。
イーサンの秘密は大したことない気がするのだけど。。
可もなく不可もなしな物語でした。
頑なだった彼がヒロインによって変えられていく話は好きです。けど彼が素直になるどころかビジネスと突き放したり罵られることをわざとしたり、子供か!と言いたくなりました。
弟の話も読み、どちらも好きですがこちらの方が好きです。これまで人と深く関わらずに生きてきたであろうダリウスが、自分の心とは裏腹にミランダを口説きまくります。自分でも戸惑ってらその姿が少年のようで可愛いです。一方のミランダは拒否し続けますがお構いなしにグイグイ押しまくります。それが純粋な愛だと気付くのは遅いけど、最後までメロメロで楽しかったです。
プレイボーイ実業家と病気で引きこもっているピアニストの話。
自然に惹かれあって恋愛が始まってくすぐったい感じ。
障害はヒロインの病気とお互い有名人ゆえのパパラッチ。それを乗り越えてのハッピーエンドはとてもよかった。
題名の通り一つのボタンの掛け違いから嫉妬で周りが見えなくなってどんどんすれ違っていく。それにしたってジョンが話を聞かなすぎだけど。でもラストはジョンの強い想いが聞けてほんわかした。
都合のいい女扱いしていたのは男の方なのに裏切られたと憤慨して豹変したレンツォが最悪。ラストまでそのモヤモヤが残った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高慢な公爵の誤算