4.0
知性も美貌も兼ね揃えて気立ても良いプリンセスがまた難しい恋愛を選ぶなぁと。私が友達なら止めてしまうかも笑
ブライスが誠実で有能なナイスガイ(古い)なのはわかるけど、子持ちの寡夫で前の奥さんを愛しているし、プリンセスと牧場主または先生と生徒の親という立場でもある。うーん、面倒な恋に思えてしまう。
それでも愛さずにはいられないほどの想いなのは素直に羨ましいけど。
-
0
2216位 ?
知性も美貌も兼ね揃えて気立ても良いプリンセスがまた難しい恋愛を選ぶなぁと。私が友達なら止めてしまうかも笑
ブライスが誠実で有能なナイスガイ(古い)なのはわかるけど、子持ちの寡夫で前の奥さんを愛しているし、プリンセスと牧場主または先生と生徒の親という立場でもある。うーん、面倒な恋に思えてしまう。
それでも愛さずにはいられないほどの想いなのは素直に羨ましいけど。
眼鏡を取ったら美女という少女漫画の王道のような展開ですが、やっぱり楽しい。煌びやかな世界に憧れます。
常に高慢な王がジェーンに調子を崩されるのも楽しい。
ラストがあっさりなのは惜しい。
ストーリーはいいけど、主役2人がそこまで魅力的に思えず。反発し合っているのに惹かれ合っていて、言い合いや皮肉ばかり言うのにたまに衝動に駆られてキスしたり…なんだかな。特にキュンキュンもこなかった。
2人が惹かれ合うのが結構急速に思えた。ベラなんて記憶がないのに恋愛どころじゃないんじゃ?
最後の展開は読めなかった。
ジェイクの心の傷が根深い。アディソンがその傷を癒すけど、それ以上にジェイクの過去が悲惨すぎて悪夢から抜け出せないジェイクが切ない。
ラストはもう少し濃くても良いかなと思うけど、同シリーズのケイレブとトラヴィスの話にもジェイクとアディソンが出てくるのでそちらで我慢します。
ヒロインがガサツで色気がなくて服のセンスが悪い、とヒーローと同じ感想を私も持っていたけど、中身は強くてしなやかで暖かくて大好きになりました。服のセンスすら愛おしくなるほど(笑)
お互い自分らしくいられる人と出会えてよかった。ヒーローが一度フラれたのにまた迎えに来てくれて羨ましいくらい愛されています。
途中ヒロインの親友ロッティのメールの中にコランという人物が出てきますが、同シリーズの「ティアラにさようなら」という作品の主人公たちです。違う方の絵ですが合わせて読むと楽しいです。
亡くなった夫の実家で虐げられていたヒロインがウィルと出会って生活や取り巻く環境が一変します。出会ってなかったらと思うとゾッとする生活だったと思う。夫不在の、姑との暮らし、、辛かっただろうな。ウィルと出会えてよかった。
でもウィルは土地の件といい、既婚者疑惑といい脇が甘い。隠し事したりサプライズのつもりが裏目に出たりで気の毒な部分もあるけど自業自得だなぁ。
伯爵の片想い?で、序盤からキザな台詞で口説きモード全開なのが楽しかった。
台詞のないアップの絵がやたら多くて、表情の変化という意味で効果的なシーンもあるけど、何のためのアップ?と伝わってこないコマもあってテンポが悪く思えた。
分厚いストーリーで映画を見たあとのような満足感がありました。恋愛以外のテーマも胸に迫るものがあり考えさせられました。今も世界中のどこかで人身売買は行われているんだろうなと。
さちみりほ先生の作品は読後いつも疲労感に襲われます。いい意味です。
ストーリーやセリフに意外性があって続きが気になって一気に読みました。
トニーからの申し出なのにすっかりオリヴィアのペースで、翻弄されているトニーが可愛いかった。オリヴィアもとても魅力的。読後幸せな気持ちになりました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プリンセスの憂鬱