4.0
片付け初心者のための本です。
大好きなもので溢れた汚部屋から、自分の持ち物見直し、好きなものをあきらめず、部屋をきれいにする話なので、「なんでも全て『断捨離』がベスト」や、「捨てる=片付ける」と思い込んでる人には入りやすいと思います。本当の意味での断捨離ですけどね笑
-
0
3316位 ?
片付け初心者のための本です。
大好きなもので溢れた汚部屋から、自分の持ち物見直し、好きなものをあきらめず、部屋をきれいにする話なので、「なんでも全て『断捨離』がベスト」や、「捨てる=片付ける」と思い込んでる人には入りやすいと思います。本当の意味での断捨離ですけどね笑
話の舞台は中世ヨーロッパ風の世界ですが、現在女性にも負けない強いリーダーシップの取れる女性が主人公。目力の強さに対する演出はカラーならではです。
似たような境遇にも関わらずお互い過去を隠して出会った2人。重たすぎる過去が相手にバレないようにしつつ距離を近づけていく2人がとても切な面白いです。
分ります!!とにかくもやっとする人たちが出てきます。1話、2話の女性は自サバの女に出てくる人みたいでとにかくもやっとします。結局、自分で「サバサバしてる」と言う女性は、1番女性の悪いところを圧縮したような人なんですよね。。
他にもえぇ!?という人がいっぱい出てきます。ぜひぜひ読んでください!
短編で低ポイントなのに読み応えは充分ありました!最終話を読んでから、もう一度1から読むと、あそこがスイッチだったのか…と感じました。
復讐なんてスッキリしないんだから、この読後感はありだと思います。
ユージの表情が単調でクールなのは絵柄?それとも元々の設定?
どちらか分かりませんが、クールなのに考えてる事は人間的!チートなのに現実的!
好き!!
愛の形は人それぞれ。ただ、主人公がかわいそう。旦那は本当に妻のことを愛しているのか。「自分がよき夫として見られているか」ということを重点的に考えて動いているのかな。と言うような旦那でした。
この話、渦中の人にはとても刺さる!!
基本的に作者様というより、妹様の話を再現するため、「ぺるみさん」の書き方がぺるみさん擁護になるのは仕方ないかな?
夫婦の事は夫婦でしかわからないけれども、少なくともわたしには、亡き夫さんは不倫をして別れたくないと言った挙句、勝手に自ら命を絶ち、本当に自己満足な人だったんだなぁと写りました。でも、自分や周りの人がぺるみさんの立場になるか分からないので、参考になると思いました。
無料分まで読んでいるだけですが、割と離婚理由もはっきりしているので、すかっとする話ではありますね。
ただ、漫画にするために簡略化していると思いますが、本当はきっとこの何倍も嫌な思いをしての決断だと思います。
これは割と主人公がギャル曽根的に綺麗に食べる姿がいい!
とても美味しそうで好感が持てる!
私も肉食女子です!!
子供に2回ほど夜更かしをさせてしまった事がありました。
それが毎日になる恐ろしさ。
夜頑張って働くシングルさんがみんなこうだとは思いません。
毒親の名にふさわしい母親がそれ相当の最後を迎える話です。、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました