4.0
表紙と中身の絵は似ていますが違います。
表紙のイラストは妖艶さと陰湿さを兼ね備えていますが、中身の作品はもう少し淡白なイラストです。だからこそ読みやすいのですが。
内容はよくある、後輩に彼氏を寝取られたシゴデキ先輩が優秀イケメン社員に執着惚れられて、本人気づかぬ間に元カレとクズ後輩にざまぁする話。
クズ後輩がちゃんとクズいので見応えあります!
-
0
4809位 ?
表紙と中身の絵は似ていますが違います。
表紙のイラストは妖艶さと陰湿さを兼ね備えていますが、中身の作品はもう少し淡白なイラストです。だからこそ読みやすいのですが。
内容はよくある、後輩に彼氏を寝取られたシゴデキ先輩が優秀イケメン社員に執着惚れられて、本人気づかぬ間に元カレとクズ後輩にざまぁする話。
クズ後輩がちゃんとクズいので見応えあります!
SNSに夢中になりすぎて徐々に過激な露出が増えて。アイドル気分になって有頂天になっていたのが、自分の醜い振る舞いで一気にアンチが増えて。
この子はあっさりSNSを離れて友達との仲も戻ってて「平和になりました」的な最後ですが、リアルはこんなレベルではないです。
主人公ともう1人の美人が天使のように優しい‼︎
これがまさに「箱入り娘」
ただ、その箱は普通の箱ではなく万能箱!
洞察力と知識が優れた、超コミュ障お嬢様と
知的好奇心旺盛で頭の回転が速い陽キャ王子様が
くっつく王道ストーリーです。
「天神様」「日本三代怨霊」といえば
みんなが知ってる「菅原道真公」!
「学問の神様」と呼ばれるだけあって凄まじく賢く生真面目な様子を魅せてくれます。
まだ読み始めですがハマりそうです!
途中までは普通の料理マンガ、しかも簡単で作りやすい!コツコツ成長、ほっこり可愛い癒し系漫画!と思っていたら少しずつ恋愛が混ざってきて、ドキドキが止まりません笑
最新巻は全て追加課金して買ってしまいました笑
賛否両論がある作品ですが、1つの意見としてこの作品は面白いと思います。主人公は自分がめんどくさい人だと言うことを自覚していて、それでももがきながら子育てしている様子が。
妻の空気や裏の言葉を読めない旦那さんにも面白い!
かわいいけど少し地味な主人公が、愛のない結婚したはずが、どんどん素敵になっていく彼女に惹かれて愛していく話。
話が読みやすく、ざまぁも少なく読んでいてほっこり幸せな気持ちになります。
発達障害といっても千差万別。単にひとまとめには出来ませんが、診断がおりたことで「努力」や「頑張り」だけではなんとも出来ないことを「工夫」するだけで何とかなるかも知れない。
「育て方」でなく「脳の仕組み」を個性と思える世の中になってほしいです。
相変わらずこの作者様の頭の中が不思議。
週刊誌ではあり得ないですが、途中からの読み始めでは絶対ついていけません笑笑
絶対単行本で丁寧に追いかけるか、初めから読み始めるしかない!
なぜなら作品の1話1話に丁寧に伏線を張り巡らせ、それを後半にかけて一気に丁寧に回収していくので。
この方の作品は、本当に登場人物一人一人に人生がある「主人公」であり、まさにこの作品「月光条例」が「おとぎばなし」の主人公たちで構成されたように。
ぜひ読んでください。
絵柄はとても可愛いです。可愛いけど、残酷なくらいご遺体の絵はリアルです。
警察官を目指す方は、ぜひこちらの側面も読んで欲しい!
お巡りさんに憧れて、警察官になった新人警官。
彼女は交番に配属されたのですが、そこで無線から流れてくる事件の数々。。
腐敗した若い女性のご遺体、事故で電車とぶつかったバラバラご遺体。。
その中で彼女の葛藤と苦悩や思いを丁寧に描いてあります。
可愛い絵ですが、グロ覚悟で呼んでください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のことだけ見てればいいのに