2.0
実話?虚しい……
根本的なところをどうにかしないと、問題解決にはならない気が。彼女たちは、なぜ、こんなに考えが足りないのか、求め過ぎるのか。読んでいて虚しい。
-
0
2294位 ?
根本的なところをどうにかしないと、問題解決にはならない気が。彼女たちは、なぜ、こんなに考えが足りないのか、求め過ぎるのか。読んでいて虚しい。
ヒロインがかわいそ?
そうかな?
疑問感じながら尽くしてる時点で
この妻も愛情ないでしょう。
夫を大切にも思ってないでしょう。
そこの罪深さを横に置いて
復讐したいとかお子様だと思う。
尽くしてる自分
がんばってる自分が
好きなだけでは?
トップの男がかっこいいのと、主人公が普通の家庭の人間で迷いながら闇に染まっていくというのが、ストーリーとして引き込まれていきます。濁りがどこからなのか、真水はどこにあるのか、実際の世界でも曖昧なわけで、具体的(に感じる)な裏社会を見せられると、生きる知恵になりそうな気すらしてきます。課金して、少し続きを見てみたいぐらい惹き込まれます。
と言いたいけど、実際いますよね。私の元夫もそうだし。ダメ男だらけ。成敗する気にもならない。浮気男は、また浮気するのに、女もすごいな。
ヒロインに共感できない。
男でも女でも、自分の人生を能動的に変えていけない人は好きではない。このヒロインも、なぜこんなに受身なのか。言われっぱなし、少し能動的に動いた先で、優しくされて不倫……? 子どもいるなら、あと先考えずに突っ走るなと言いたい。
ただ、不倫=ダメ、という説。なんでそうなるんでしょう。浮気されて悲しいのは当事者であり、周囲がとやかく言うことじゃないはず。好きに生きる人を選んだのは、自分なのだから、配偶者を見る目がなかっただけのこと。非難するなら、離婚して慰謝料もらえばよいわけで。このヒロインも、ほんとに環境変えたいなら、しっかり家を出て、既婚者じゃない人を狙えばいいのに、意味がわからない。自分の悲劇に酔う人だなぁ。
ドラマはなかなかリアルに再現されていると感じます。配役もよさげ。
ストーリーとしてはすごく面白いので読みたいせれど、一話がめっちゃくちゃ短い。捨て駒のような作品と違ってしっかり稼げるよい作品ということなんでしょうけれど。
くだらない不倫ものや恋愛ものと違って中身のある面白い漫画を見つけるとワクワクしますね。史実とフィクションとどこまでどう掛け合わせているのかわかりませんが、読み応えあります! ドラマ化してほしいようなしてほしくないような。一見、地味に見えますが、とにかく一読の価値あり!です。
強がるのも、泣き虫なのも、なんだかなぁ。魅力には思えません。好みはそれぞれだと思いますが。泣くきっかけが、正直、共感できない。強い女を演じるから、かえって感情を出せなくなるわけで、一人でそんな茶番をしているわけで俯瞰すると、不思議な光景でしかない。
不思議なタッチの絵。みんな似たようなヤンキー。なめらかでないコマ割り。いろいろ気になるが、ストーリーはおもしろいので、つい見てしまう。
とはいえ、ストーリーもツッコミどころもある。フィクションだから、ま、いいか。
悪くはないけど、少し雑な印象を受けました。短編でも、もう少し丁寧に、過去のエピソードなど盛り込んであれば、もう少しグッと来る気がします。そもそも、元ヤンで若い女子とエリートの年の離れた主人公が知り合って結婚して、22才で亡くなるまでの間、そこまで愛せる関係性があるという設定が不自然です。そこに納得できるエピソードがなければ、感情移入しにくいです。全体に幼さを感じるのが残念です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり