おねこさんがぷうさんの投稿一覧

投稿
675
いいね獲得
479
評価5 2% 16
評価4 24% 164
評価3 45% 305
評価2 24% 161
評価1 4% 29
91 - 100件目/全103件
  1. 評価:4.000 4.0

    面白くもサスペンス要素があって気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり太ったキャラのヒロインは苦手ですが、なぜか憎めないほどのポジティブさにクスッと笑ってしまいます。魅力的なヒロインです。両親の顔を見てると痩せたら美人なはずなのに……。途中から自殺か他殺かどちらなのかと匂わす雰囲気が出てきます。気になるのでたぶん読みます、読んでしまいます(笑)。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    年下くんとの恋愛楽しい

    歳の差のある年下くんとの恋愛はとても楽しい。若い男子が本気で体当たりしてくれると、最初は「そんなわけがない」と思いつつも、とても心動かされます。実際、年下でも年上女性に本気になってくれる年下男子はリアルでもモテ男子です。青島くんほどじゃないけど。絵もきれいで話もリアルなので、続きが読みたくなる作品です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    親に恵まれなかった人に

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も親が姉贔屓だったので、ヒロインに気持ちを寄せて読んでいます。そういう偏った機能不全家庭で育った人には、ヒロインが幸せになっていく様子が心地よく感じられるはず。信頼できるパートナーを得た二人がこれからどうなるのか楽しみ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    心の描き方が丁寧で続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもはいたけどレスだったので、身につまされます。その夫とは借金や暴力などで別れましたが。可もなく不可もなくと言われる女性、たくさん現実にいると思います。がんばって合わせて、気遣って、それなのに奔放な女に奪われる。そんな女に騙される男も最低だけど、寂しいだけで既婚者に手を出すシングルマザーのさおりには一切魅力を感じません。私自身、シングルマザーでしたが、独身男としか深い関係にならないし、既婚者のトラブルにつけ込むのがしたたかなシングルマザーみたいに描かれることには心が痛みます。ただヒロインの心情の描き方が等身大でリアルで続きが気になります。丁寧に紡いでいく繊細な作者さんだと思います。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    あり得ない設定だが悪くない

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのトラウマになった「プロの人みたいで萎える」という彼氏の言葉、これはあり得ると思う。同性としてこんな男性には非常にむかつく。しかし、その後の展開が、それはあり得ないなーという匂いがする。いやいやバレた相手がイケメンなんて、そんな都合のよい話が(笑)。これがブサメンならただのセクハラで終わるよねとツッコミたくなるが、個人的には少し気になる。それにしても、不感症でも敏感でもコンプレックスになるのね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ありそうで意外な展開に期待

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメン弁護士に助けられてそのままいい雰囲気になるかと思いきや、そんなシンプルなストーリーでもないらしく、少し期待できそう。ただ、ヒロインの魅力的なかわいさに比べるといまのところ、まだあまり弁護士の魅力を感じない。そのあたりが今後どう描かれるのか気になるので、続けて購読予定です!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    他人の命を救う責任の重さ

    人の家庭に関わりわざわざだれかを救うということを、私たちは本当はできるのに避けている。力を合わせて助け合うことより、事なかれ主義だったり、自己中心的だったり。それなのに、ドラマでは孤独な主人公を応援しておきながら、無責任だ。そんなふうに反省させられる物語。人の人生に関わる重さを知りながら、そこに関わる勇気を持てるのか。問われている気がしてならない。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな部署があれば

    ネタバレ レビューを表示する

    会社を見張る部署が本当にあればいいのに……とつくづく思います。続きが気になります。

    ただ、こんなに騙される男性社員が多い会社ってきっと本当に優秀な企業じゃないですよね。

    優秀な社員の多い企業にいましたが、できないのにかわいいだけで許されるということは、一切ありませんでしたよ。だから女性も変に飾らないし、媚びる女性は美人でも評価は厳しかったです。

    • 7
  9. 評価:4.000 4.0

    展開は想像できるが読んでしまった

    ネタバレ レビューを表示する

    意固地になって、自分の本当の思いを封印し続ける人は多い。でも確かめもせずに恋を終わらせてこじらせて、いい歳して引きずっているヒロインはなかなか痛々しいのに、なぜか、最後はうまくいく。それが漫画だといえばそうなのかもしれないけど、展開に納得のできるエピソードが欲しかったかな。誤解となったエピソードには納得がいったけど、彼がヒロインを思い続けてきた理由には納得ができないままです。そして、ヒロインの話がほぼ解決したら、今度は他の登場人物の話になり、これまた【あるわけない】系の展開となり、話がだらっとしてしまった。続編を購入するか迷い中。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化してほしくなかったぐらい好き

    独特の世界観。
    縮毛矯正し続けてきた私は
    凪の一生懸命さが好き。
    黒木華さんは好きだけど
    彼女のように
    美しい髪の毛の人には
    凪を演じてほしくなかった。
    それぐらい凪が好きです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています