4.0
真夜中に家事代行を仕事にしている2人の主婦。栗子さんがどう見ても柴田◯絵さんに見えて、ほっこりするけど、真夜中の職種をもつ個性豊かな登場人物によって時間が巻き起こるというミステリー要素も入った楽しいお話です。基本みんないい人なので、やっぱりほっこりします。
-
0
637位 ?
真夜中に家事代行を仕事にしている2人の主婦。栗子さんがどう見ても柴田◯絵さんに見えて、ほっこりするけど、真夜中の職種をもつ個性豊かな登場人物によって時間が巻き起こるというミステリー要素も入った楽しいお話です。基本みんないい人なので、やっぱりほっこりします。
ダイエットって永遠のテーマだね。
見た目が変われば周りからの反応は変わるし、チヤホヤされて浮かれたりする気持ちはわかる。でも内面がついてかないとたちまち壁にぶち当たる。
自分を見失わないような健康なダイエットを目指したいですね。
なかなか面白い。7年後とんでもなく不幸になっているとわかっていたら、それは必死になることでしょうね。主人公はちょっと不器用な性格に見えるが、これがまた応援したくなる。
幼い頃の初恋の人との再会〜で、キュンキュンするラブストーリーだけど、妖怪要素があることでスリルあり笑いありで面白い!
主人公を狙って次々に現れる妖から守ってくれる匡が男前!
警察官とJKって??と思いつつ読んでいましたが、これがなかなか面白い。主人公が可愛すぎてついつい応援したくなります。警察官の方もカッコよくてキュンキュン楽しめます。
女子高生が主人公ってあんまり期待してなかったけど、学生ならではの青春、甘酸っぱい思い出がたくさん蘇るような大人向けの漫画です。
友達の好きな人からの好意や、大人に恋する気持ちなど、複雑な関係がリアルに描かれていて面白いです!
ダメな男がどんどん紹介され、中にはあるある!と心当たりのあるような像も出てくるので面白い。絵がすごく綺麗なのでもう一捻りあるとさらに良い漫画だと思う。
いくら理解しようと努めても、全く話が通じない相手だったら、もう話し合う気力もなくなるよね。だから無視しちゃう。それが楽だし、当たり前になるのでしょう。
夫婦になり、育児しながら生活を送るって考えていたよりずっと大変。もっと男女共に明るく力を合わせて生きていける世の中になるといいなと思う。
料理のバリエーションや、美味しそうに2人で食べるシーンなど、楽しめる漫画です。作りたい野本さんと食べたい春日さんの関係が素敵。また心が通い合う様子も見ていてホッとします。
おなじみのドラマ通り、面白いです。甘い考えかもしれないけれど、そんなみくりが憎めない。また津崎さんのツンデレもいい感じ。
海野先生の漫画は絵が綺麗で好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真夜中の主婦