4.0
主人公がいきなり痩せてかわいくなってというとんでもないお話で楽しめます。
まわりの人たちの態度が一変してしまうのは残念に思いますが、ちやほやされても変わらない主人公は好感が持てます。
一体誰と恋愛に発展するのか、もしくは恋愛とは別の結末があるのか、予想しづらくワクワクします。
-
0
5569位 ?
主人公がいきなり痩せてかわいくなってというとんでもないお話で楽しめます。
まわりの人たちの態度が一変してしまうのは残念に思いますが、ちやほやされても変わらない主人公は好感が持てます。
一体誰と恋愛に発展するのか、もしくは恋愛とは別の結末があるのか、予想しづらくワクワクします。
自分磨きや、幸せをつかむことに一生懸命な菜乃花がかわいかったです。
女の子には嫌われるタイプかも知れませんが、根が素直だし言っていることもなるほど!と思えるし、ほんとに悪気がないから許されてるんだなぁと思います。
ハルちゃんにとにかく癒されます。
穏やかででも芯はしっかりしてて、相手の気持ちをちゃんと考えてくれて。
しかもお菓子作りが得意で。
いい彼氏だなぁと思います。
個人的には田巻がキャンキャンわめいててツボでした。
恋愛経験がなく、ウブな女子大生という設定ですが、年齢の割にあまりにも夢見がちで共感できませんでした。
タイトルからだともっと物語性や奥が深いものがあるのかな?と感じましたが、期待はずれでした。
束縛彼氏、許容できるところとムリなところがあって微妙なライン。
飲み会ダメとか外出から帰った報告とかは焼きもちや彼女の無事確認だからいいかな、と思うけど、毎講義ごとの終了報告や連絡が少し遅くなったくらいのことをとやかく言われるのは面倒くさい。
後輩くんはこの女の子に近寄ったり執着する理由がわからない。
気にはなるけどポイント使ってまで読むか?と悩むところです。
樹とヒナタの恋愛が切なくてきゅうっとなりながら読んでいます。
お互いを想う気持ちが温かくも痛々しく、二人のおかれている環境を恨めしくさえ思います。
自分の家族、特に父親のことで悩む樹が不憫でなりません。
樹にはなんの責任もないのに・・・
ただ血の繋がらない兄妹の恋愛物語というだけでなく、抱えているものが少し重くてどういう結末を迎えるのかとても気になります。
登場人物みんなが個性的で憎めなくて読み進めるとどんどん愛着がわいてきます。
ベタな少女マンガではなく、ヒトクセもフタクセもあるシズクとハルが、気持ちを行ったり来たりしながら向き合っていく姿にのめり込んでいきました。
最初はそれほど・・・と思っていても、読み進めると楽しく思える作品だと思います。
自分が置かれた立場が突然変わってしまい、戸惑いながらもがんばる主人公。
それを助ける弁護士さん。
とってもかっこいいです。
絵は好みなので続きを読みたいなとは思うのですが、他の方のレビューで最後がモヤモヤするというような感想があるのでどうしようかな・・・?と悩むところです。
勘違いやすれ違いで実らなかった恋が、何年も経って偶然が重なり、また動き出します。
これを言ったら元も子もないのですが、なぜすれ違った当時お互いに話さないのかなぁ。
こういう展開多いのですが、その度にちょっとイラッとします。
最後はハッピーエンドですが、なんとなくスッキリしませんでした。
彼氏がかっこよくて、彼女一筋で溺愛、と好きな内容ですが、二人の出会いやつきあうきっかけなどにもう少しエピソードがあってもよかったかなと思います。
先輩はとてもかっこよくて、だからこそ多少変態チックなところも許せるのですが、女の子の方は私的には好感が持てませんでした。
むしろ、ちょっとイラッとします。
単に彼氏からの溺愛ぶりを楽しむだけなら十分ですが、感情の起伏や人との関わりなど物語の展開を望むなら満足感は得られないと思います。
主人公二人が過去に向き合いながらお互いを受け入れていく過程がゆっくりと進んでいきます。
初めの印象と違って律希がどんどんかっこよくなっていって、すみれは救われたな、と思います。
残念なのは、人物の顔がよく似ていて(特に男性)見分けが大変なのと、とても丁寧に描かれているかと思えば突然雑に思えるような絵になったりしていることです。
もう少し人物の違いをはっきりさせ、すべて同じ作風で描いてもらえたらと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私がモテてどうすんだ