ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
303
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
41 - 50件目/全1,096件
  1. 評価:4.000 4.0

    第二王子のディランの境遇が重く、歪んでしまったのもうなずけます。
    ベルティーアへの感情も溺愛というより執着に感じます。
    ベルティーアはバッドエンド回避と言いつつディランの生い立ちや立場を気にしていて、悪役令嬢とは言えない心の優しい女の子です。
    第一王子にも意見する肝のすわったところも。
    学園に入ってヒロインと出会うことで自分は身を引く予定ですが、個人的にはこのままディランとベルティーアが健全なパートナーになってほしいなと思います。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    王族に復讐しようとしていたオト。
    巫女狩りで村を潰され姉も殺害されてしまった悲しい過去を持ちます。
    また、嘘は声が歪んで聞こえる能力も。
    アスは王族で男に生まれながら神託によって王女として過ごしています。
    お互いの境遇や秘密を知って信頼、協力するようになるのですが、そうなると予想していても胸が熱くなりました。
    二人の息がピッタリなのも微笑ましい。
    クセの強い悪者も度々登場し苦難は次から次へとやってきます。
    ハラハラ・ドキドキしますがその都度仲間とともに乗り越えていくと、読んでいるこちらもうれしくなりました。

    絵もキレイで可愛く、絵も内容も緩急の付け方が上手な作者さんだと思います。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    精霊の魔精物質を感じ取ることができるメリア。
    魔法が使えないため劣等感を持って生きてきたけれど、その能力は国を滅ぼすことすらできるものだった。
    おばあちゃまが亡くなられてから無理やり引き取られた家のやつらにその価値がわからなくて本当によかった。
    メリアにしてきたことの報復を受けて早く没落してほしい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    みんなから恐れられる国王ガイゼルの心の声が可愛くてピュアでギャップにやられました。
    必死に平静を装っていますが、ツィツィーには全バレなのもウケる。
    心の声を聞いてテレテレするツィツィーもめちゃくちゃ可愛いです。
    時にガイゼルの心の声は笑えます。
    またアンリが行方不明になって捜索している時のパニクったツィツィーの意味不明の仕草よ・・・
    吹き出してしまいました。
    その上心の声を聞こうとしてうまくいかなかったツィツィーがガイゼルに触れるとハッキリ聞こえた場面、ガイゼルがアンテナ or Wi-Fiか!とツッコミ入れたくなりました。

    政治的陰謀など試練もあり可愛い二人に癒やされるだけの漫画ではありません。
    ツィツィーが強くたくましく成長していくのも楽しみのひとつです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメンには素直に笑えず睨んだり不自然な笑顔になってしまう特殊な主人公。
    あからさまな態度に笑えました。
    これってそのクセを知っている男性は自分がイケメンかどうかの判断基準になるよなー、なんて思いました。
    偶然知り合ったイケメン社長、主人公の拒否反応に萌えるんだ・・・
    意外な性癖にちょっと引き気味になりました。
    が、社長は社長でトラウマが。
    なかなか残酷で社長に同情しました。

    お互い悩みが克服できて幸せになれたらいいですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    千影の鈍さが残念すぎる・・・
    陽翔は陽翔で千影を好きだとわかっていながら素直になれず競い合う関係をズルズル続けていたのが悔やまれる。
    せっかく高校卒業式で頑張ってみたけど、真意は伝わらず撃沈。
    言葉のチョイス間違ってる!言葉が足りない!
    読んでいてためいきがで出ました。

    大人になってから再会した二人ですが、こじらせた関係がどうなるのか。
    色々多難そうです。
    高校時代からの親友の女の子がとても頼りになります。
    ああいう親友がいてくれるのは本当に心強いなと思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ローズが健気です。
    自分の気持ちをおしころしてリヒトの幸せを願う姿、冷たくあしらわれても気丈に振る舞う姿に感情移入するとともに腹立たしさも沸き起こります。
    リチャードがいてくれてよかった。
    というか、髪を褒めてくれたリチャードをリヒトだと勘違いしているので早く勘違いをといてほしい!
    度々魔王になるリチャードも愛情深くてこれぞ次期国王って頼もしいです。
    さっさとリチャードと結ばれてほしい。
    ローズに幸せになってもらいたいです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がキレイで読みやすいです。
    男の子たちもみんなイケメン。
    好みの作画です。

    メリアローズが役として悪役令嬢になるけれど、ことごとく失敗。
    ジュリアには何も響いてないのが笑えてきます。
    逆にジュリアに懐かれメリアローズ様大好きっ子に。
    ジュリアの天真爛漫さは読んでいてかわいいなと思いました。

    メリアローズは公爵令嬢としての自分にしか価値がないという悩みがあり、恋愛に対しては期待していません。
    家柄がいいというのも悩みになるんだなとかわいそうになりました。
    ウィレムがその悩みを解決してあげてほしい!とウィレムの告白の機会の度に応援しました。
    が、いつも邪魔が入り撃沈・・・
    ウィレムが哀れです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    中身はアラサーだけど見た目は幼い女の子が主人公達なので、必然的にまわりの人間も幼い子が多いため全体的に登場人物が丸くかわいい感じの作品です。
    主人公を中心とした世界はいい子で努力家ばかりですが、敵対陣営はほんとに嫌味なやつらばかりで中身のない皇子も残念すぎました。

    物語の世界観があるのでしょうが、やたらと独自のカタカナ固有名詞にあふれていて読んでいて疲れました。
    また、魔法の際の呪文も私にはのめりこむ要素にはならずどちらかというと面倒でした。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    この作品のヒーローはヒロインを傷つけたことや一人で大変な思いをさせてきたことに素直に反省し、自分の行いを悔やんでいたのでまともな男性だと思いました。
    しかしながらすれ違う前に連絡のひとつくらいできたのでは?と冷静に思えてしまいます。
    まぁそれがハーレクインなんでしょうが。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています