2.0
主人公二人の別れ方がひどくてヒーローの印象は最初から最悪でした。
時間が合わない、なかなか会えない、が理由だとしても他の女性にはしるのは許せません。
最後までヒーローの株が上がることはありませんでした。
-
0
5556位 ?
主人公二人の別れ方がひどくてヒーローの印象は最初から最悪でした。
時間が合わない、なかなか会えない、が理由だとしても他の女性にはしるのは許せません。
最後までヒーローの株が上がることはありませんでした。
恋人が目が覚めたら消えていたとしたら、恨んだり許せなかったりして当然だと思う。
たとえそうせざるを得ない状況だったとしても。
読んでいくとヒーローもヒロインのことを思ってだったのかと知りますが、そういうことはきちんとその時に話してほしい。
再会してからのヒーローはお茶目なところもありつつ紳士的で素敵でした。
出だしのヒロインの勢いがなかなかで、印象深かったです。
最初がそんな感じだったので、もっと無鉄砲なヒロインかと思いましたが案外しっかりしていて仕事もちゃんとしていました。
それよりもヒロインの弟がろくでもなさすぎで・・・
ちょっと、ヒロインに同情しました。
品行方正でお堅いノーラが違う自分になったのは勇気がいっただろうと思います。
それでも一歩を踏み出したのはすごいと思ったし、ノーラの友人がナイスアシストでした。
ピートは軽い男性かと思いましたが出会った女性がノーラだと気づいても知らないふりをしてくれて意外にも紳士でした。
二人ともとてもかわいかったです。
自分の生い立ちを知らず、本当はお姫様だったというシンデレラストーリーです。
憧れの展開ですが私的にはあまりキュンキュンポイントはなかったかなぁと思います。
主人公の女の子より、そのお母さんが素敵な女性でした。
仕事人間で冷たい感じもする馨さんが、苗と関わっていくうちに愛情というものを知っていくというようなお話。
最初は興味深かったのですが、読み進めていくと同じような展開の繰り返しのような感じで飽きてしまいました。
馨にちょっかい出す、苗にちょっかい出す、二人の関係を壊そうとする・・・
そして苗と馨も恋愛感情をもっていると感じながら父娘だから、と行ったり来たりでちょっとマンネリでした。
愛することを意地になって否定していたヒーローですが、心の声や行動が何気にかわいらしく感じました。
素直ではないけれど、なんとかヒロインを繋ぎ止めようと必死に策を練っていて嫌いにはなれませんでした。
両親のいざこざがトラウマになり、犠牲になってしまっているのはかわいそうに思いました。
フィアンセがいるのに勝手に他の女性と結婚しようとするプリンスはいかがなものかと。
でもハーレクインには数少ない、惹かれたらすぐ身体の関係を持たない物語だったのはよかったなと思います。
一方的に留守番電話で別れを言い渡されたヒロインでしたが、思った以上にしっかりしていて男の人に頼ろうとしない女性で好感が持てました。
元恋人の弟はなんてヤツだ!と思いましたが、案外空気を読んでいたり兄のアシストしたりしていてちょっとほっこりしました。
スランプに陥った王子の危機を田舎育ちのメイドが救ってあげます。
「波のように押し寄せてくる」とか「風が吹いてくる」とか「陽が差してくる」とかなかなかのポエム感がありますが、音楽という世界観なので受け入れられました。
オドオドしていて自分に自信がないヒロインでしたが、少しでもオシャレしようと頑張ったのは恋する女心だなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
一夜が結んだ絆