ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
303
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
21 - 30件目/全1,096件
  1. 評価:5.000 5.0

    リーゼロッテがめちゃくちゃかわいい!
    ツンデレが過ぎます。
    ジークとの仲は険悪ではないものの、ジークはそれほどリーゼロッテにご執心ではないように感じます。
    でも遠藤くんと小林さんの声が聞こえるようになるとどんどんリーゼロッテの可愛さに気づいていきます。
    ひとりで悶えているジークを見ているとこちらもニヤニヤしてきてしまう。

    悪役令嬢のリーゼロッテがいい子ならばフィーネはもしかして腹黒?かと思いましたがフィーネもいい子で、ちょっと拍子抜けだけど安心して読めました。

    遠藤くんと小林さんもとってもいいコンビ。
    遠藤くんが野球をやめて気持ちが落ち込み悩んでいる時の小林さんの気遣いと言葉、私にも響きました。
    こちらの二人もうまくいってほしい!と切に思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勇者となるルカーシュとは結ばれないキャラに転生したラウラ。
    振られる運命を変えようと決断してからの行動が早かった。
    気持ちはわかるけど、ルカーシュへの態度が急変し過ぎでルカーシュがちょっとかわいそうでした。
    ラウラは調合師になるために努力していてルカーシュもラウラや村を守るため奮闘します。
    その他のキャラ達もみんないい人ばかりで嫌な登場人物は出てきません。
    絵が可愛すぎる気もしますが、主人公が14、15歳ならこれくらい丸い感じでいいのかなと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    スーリアが純粋に可愛くていい子です。
    まわりが癒やされるの、わかるなぁ。
    女神様からたいそうな役目を頂いてしまったけど、不安になりながらも自分にできることを一生懸命頑張る姿は好感度バツグンです。
    絵も読みやすくてかわいいですが、美男子アルフォーク様が時折ギャグ顔になったりちょっと笑えます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がふわっとしてそれでいて繊細な感じでキレイです。
    妖精がポイントになるお話なのですが、ファンタジーが得意でないならちょっととっつきにくい感じがしました。

    ローザの青い目、アルヴィンの心を失った事件など気になることがいっぱい散りばめられています。
    展開と結末が気になる作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妹の春奈と夏美の元カレにストレス爆発です。
    お姉ちゃんを好きな人はみんな自分を好きになる、そうなった途端みんな中身が空っぽになってしまう・・・という風な場面がありましたが、それは自業自得だからでは?と思ってしまいました。
    自分の内面が綺麗でしっかりしていればそれを見てくれる人が現れる、ということに気づかないうちは満たされないんじゃないかな。
    春奈以上に腹立たしかったのが元カレ。
    自分勝手もたいがいにしろと言いたい。
    夏美を一途に想ってくれる拓真がいて本当によかったです。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    よくできた姉、外見だけが取り柄で姉のものをなんでも欲しがる妹、姉に厳しく妹には激甘な両親、他の登場人物もどこかで出てきたようなキャラで新鮮味がありません。
    内容も先が読めてしまって・・・
    絵も好みではなく、かわいいやかっこいいが伝わりにくくて残念です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    転生した世界はゲームの世界、それも主人公が転生前に作ったゲームということは作品のあらすじにありますが、作品中に明言されていました?
    私が読み飛ばしただけかもしれませんが、なんとなく腑に落ちずモヤモヤが残りました。

    内容はそこそこ面白い感じですが、男性陣の皆さんがおキレイでそれを楽しむほうが大きかったです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人生を巻き戻されたディアのそれからの人生が面白いです。
    父と兄にめちゃくちゃ冷たい態度を取られ、読んでいてつらくなるほどだったのに、実は溺愛すぎゆえの言動だったとは!
    使用人も騎士たちもメロメロじゃないか・・・
    もちろんアーノルドも。
    父と兄の本心がわかるとディアへの愛が重すぎると思うのですが、冒頭のディアの寂しさに共感していたためかホッとしてクスッと笑えます。
    アーノルドも思っていた王子とは実は違っていて、恋の行方も気になります。
    楽しめる作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    とりあえず途中まで読みましたが、レイラの危機管理能力がなさすぎてイライラしました。
    実家や義理の兄と妹、治癒能力者の伯爵令嬢など、どう考えても敵なのに詰めが甘い!
    お人好しを通り越して頭お花畑さんなのかと。
    「もっと強くならなくちゃ」「アレンを守る」とずっと同じ言葉の繰り返しで嫌気がさしました。
    たぶん最後までレイラのことは好きになれないと思います。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    大人の青春のやり直し、って感じです。
    夢の途中で挫折したタクミと、好きなことをしたくてもできなかったなのはが音楽を通して恋愛関係になります。
    タクミのバンド解散の理由が思ったより現実的だったのが拍子抜けしましたが・・・
    運命の人、という割になかなかトントン拍子で進んでいくなという印象です。
    最後まで読むかどうか悩みます。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています