ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
303
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
281 - 290件目/全1,096件
  1. 評価:2.000 2.0

    アユくんは可愛くてきっと将来もこのままいい男に成長してくれそうだけど、美優が好きになれずお腹いっぱいって感じになりました。
    アユくんはもっと他の女の子とくっついてほしい。 美優の良さはまったくわかりませんでした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    池田先生の作品は、人物描写や時代背景などが詳しくて読んでいて楽しいだけでなく勉強にもなります。
    ベルばらのように長編ではないので、気軽に読めると思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自由に憧れて旅に出たヒロインと、自由を求められ結婚に失敗したヒーロー。
    ヒーローの子どもである王子もまた、唯一の後継者として窮屈に育てられています。
    ヒーロー、ヒロインが出会えたことはすばらしい偶然でしたが、何より王子にとってよかったなと思いました。
    あのまま育って国王になってしまったらと思うと恐ろしい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    事故で記憶を失ったヒロイン。
    事故前とは180度違う女性になったヒロインに、復讐するはずだったヒーローは本気で愛してしまう・・・
    ヒーローを裏切ったヒロインでしたが裏がありそうなのはヒーローの方のようで、一体どんな事情があるのだろうと興味をそそられました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    好きだった人に10年ぶりに再会だけでもときめくのに、両想いになれるなんてすごいと思いました。
    実際に自分に起こったら、奇跡とか運命だとか思うだろうなぁ。
    大切に関係が進んで行くのも素敵だなぁと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主要登場人物みんなキャラが濃いです。
    言いたいこと言ってやりたいことしてるように思えますが、それぞれ背負ってるものがあったり思うところがあったりでおもしろいです。

    すずちゃんは特に何かと大変そう。
    地元では生きづらく、他の土地でも素性を知られないように注意しながらの生活、つきたくない嘘もつきながら過ごすのはしんどいなぁと思いました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正直男性が好みのカッコ良さでなく、進んで読もうとまでは思いません。
    モテる男性設定ですが、その言動もイマイチカッコ良さに欠け、キュンキュン要素は低めです。
    ただ、女性の方は仕事ができる派遣社員なのは好感度が高い。
    仕事はできない、しゃべってばかり、挙げ句人を陥れる女性社員たちや上辺しか見ていない上司にムカつきましたが、真実を明かされて悪事がバレたのはスカッとしました。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    潤ちゃんが素朴で素直でがんばりやさんでとてもかわいいです。
    まわりが癒やされていく気持ちがわかります。
    進藤さんはぶっきらぼうだけど人の心の変化に敏感で、一郎くんもぼーっとしているようでまわりをよく見てる。

    わちゃわちゃしていますが読んでいて元気をもらったり癒やされたり、うるっとしたりと楽しめました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    生まれてきたのが女の子であったがために「いらない子」と親からも姉たちからも言われてきた王女エリカ。
    たった一夜身体を許しただけなのに妊娠し、ヒーローに伝えに来るとヒーローは迷わずプロポーズ。
    すぐに断るエリカでしたが、ヒーローと過ごすうちに少しずつ心がほぐれていきます。

    ヒーローが一途で優しく、時に可愛くてとても素敵でした。
    言葉遣いにも誠実さがにじみ出ていてハーレクインのヒーローでもトップクラスの好感度でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    病気の治療薬ができるまでコールドスリープすることになった千遥。
    7年後目覚め病気も完治し、止まっていた時間が動き出します。

    千遥をずっと待っていた絃、眠る前と目覚めた後の色々な感覚や状況のズレ、絃をいじめることもあったけどずっと好きだった弥太郎。
    近所の優しいお兄ちゃんから好きな人へ変わってやっと会えた絃の気持ちも、小さな女の子が急に同級生になった千遥の動揺も、絃の気持ちはわかっていながらも幼なじみとして近くにいたのに千遥の目覚めによって生まれた弥太郎の複雑さもどれもよくわかりました。

    それぞれの気持ちとお互いの気持ちとを考えるとただ好きで突っ走るわけにもいかなくて、立ち止まったり後ずさりしたり。
    読んでいて、あー、なんで?と思う時もあるけれど、悩みながら前に進んでいく高校生たちがキラキラしています。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています