3.0
まわりから避けられ恐れられる家業の孫娘吉乃は一見普通だし感覚も一般的。
色々苦労や嫌な思いもしてきたんだろうなぁとちょっと同情してしまいました。
でもいざとなった時の腹の括り方はさすが!というか、思ってもみない展開でビックリしました。
レビューの評価がいいので、続きを読んでみようか検討中です。
-
0
5541位 ?
まわりから避けられ恐れられる家業の孫娘吉乃は一見普通だし感覚も一般的。
色々苦労や嫌な思いもしてきたんだろうなぁとちょっと同情してしまいました。
でもいざとなった時の腹の括り方はさすが!というか、思ってもみない展開でビックリしました。
レビューの評価がいいので、続きを読んでみようか検討中です。
絵は特別かわいいとかかっこいいという感じではないのですが、モテるテクニックを駆使して次々と男性を翻弄しモテ師と呼ばれる女の子が、依頼を受けて久々に男の子を落とそうとあれやこれやと技を仕掛けるストーリーはそこそこ楽しめました。
ターゲットの男の子が意外に手強い。
その上過去にリコとの間になにやらありそう。
ハマるわけではないけど続きは気になる、そんな感じです。
子どもを育てるため必死でがんばるヒロイン。
お母さんから言い聞かせられてきた「いつか王子様が」という話も、夢を抱いていられないと現実をみつめて生きています。
さみしいようだけれど、大人になり子どももいるなら当然かなと思いました。
ヒロインが前に勤めていた会社の経営者ご夫妻が、本当にいい人なんなんだなぁとほっこりしました。
人柄がお顔にあらわれていて、ヒロインも誠実に頑張っていたんだなと感じられました。
何と言ってもヒロインが愛嬌があり、仕事もでき、健気なのがよかったです。
ヒロインが美人でスタイルがいいのは定番ですが、こちらのヒロインは豊満なタイプ。
そこに釘付けになるヒーローもなんだか好感が持てました。
遺産を自分のものにするために脅迫する男と結婚させようと叔父に勧められるヒロイン。
ひどい境遇にメソメソ泣いているだけでなく、男装して家を飛び出る行動力は素晴らしい。
終盤、ヒーローと離れ命を狙われる場面はハラハラしましたが、想い合う二人の幸せな結末に読んでいるこちらも幸せな気分になりました。
優しくて勇敢なヒロインと傷つき人との関わりを拒絶してしまったヒーローのお話です。
でもヒロインも幼い頃のトラウマを抱えています。
お互いが自分の抱えている恐怖心を乗り越え、一歩を踏み出そうとする姿は素敵でした。
出会うべくして出会った二人なのでしょう。
キュンキュンするような甘酸っぱさはなく、大人なお話でした。
ヒロインの言動に一貫性がないように思えて内容に入り込めませんでした。
心理描写がイマイチなのかな・・・?
最後まで読まなくてもいいかなぁと思ってしまいました。
ほんの少しミステリー要素があって、推理をしながら読みました。
定番の権力があるヒーローではなかったのでイライラすることはなかったのですが、反面特に印象に残るストーリーではなかったように思います。
途中まで読みました。
御曹司に溺愛される主人公、うらやましいです。
でも何か秘密がありそうです。
腹黒さは今のところ見当たりません。
ナイトのように主人公を守ってくれる御曹司とハッピーエンドになればいいなと思います。
登場人物みんなクセがあり、まともな人を探す方が難しい。
でもみんな愛すべきキャラでなくてはならない人たちでとても楽しく読みました。
奇想天外な状況がところどころ出てきます。
なんで?と思いますが、読んでいると慣れてきます。
私は特に艶くんがお気に入りです。
あんな小学生、いたらたまらない。
余裕で守備範囲です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
来世は他人がいい