4.0
まさにサバイバル。最近はサバイバルといっても奇抜な路線のものが多いですが、これは本当にサバイバルです。作者さんの絵のクセが相変わらず強いですが、それが気にならないならサバイバル楽しめます。
-
0
1009位 ?
まさにサバイバル。最近はサバイバルといっても奇抜な路線のものが多いですが、これは本当にサバイバルです。作者さんの絵のクセが相変わらず強いですが、それが気にならないならサバイバル楽しめます。
食欲そそるタイプの楽しいお話かと思ったらちょっと違いました。自分の見当違いで評価を下げるのもなんなので無難な⭐︎3で。ダークファンタジー?食欲は減退しました。食べ方が汚いし、過程もちょっと無理、、
評価が高かったので読んでみました。無料分が終わって続きを読み進めたいとはまだちょっと思えないかな…?やっと前世でのキャラ達が出揃って個性も見えはじめたけど、、、
全体的に淡白な仕上がりでコテコテしてないのでさっくり読めます。近所のビン詰めカフェのイギリス人とひょんなことから親しくなり、食に興味を持ち始めます。恋愛というより、1人が多かった主人公が少しずつ色々な人と関わっていき食と共に人生に彩りを添えて歩んでいくストーリーです。
ルームシェアを解消して、実家に戻ったらイケメン書生さんが居候していたというお話です。川越のご当地グルメをたくさん見られます。親子のふ菓子喧嘩も面白いです。
吉野ちゃんが、可愛がられすぎて図太くなってる。可愛い…。猫好きなのに猫が好きって言えないなんて辛い!顔が険しい時の心情が意外性があって面白いです。
不幸体質の和泉くんを式守さんがめちゃくちゃ守る!普段はふんわりしてるけど、いざっていう時には凄くカッコいい女の子です。おっちょこちょいのお母さんまで加わって不幸がエスカレートしてるけど式守さんがいれば完璧!黒猫ちゃんも可愛い〜。いい子ばっかりでほのぼの読んでます。
オチを無理に作ろうとし過ぎているような…その為か全体的にぎこちない風に見えます。やはり、しんちゃんの良さはギャグも下品さもどこを切り抜いて見ても面白いところにあるのだと思います。あと、しんちゃんはバカをやってても感性が大人なのですがこのしんちゃんは根っから子供ですね。
無料分読みました。初めて猫を飼った主人公があたふたしながらも愛情いっぱい憔悴した仔猫を育てていくお話です。猫の手作りご飯って難しいし、凄く手間がかかるんですよね。。
うちの猫たちが病気で食欲がなかったりした時、チャレンジしましたが。。結局ちょっとお高めの缶詰の有り難みに気付いて、それ以降作ってません。メーカーさん、ありがとう。
猫による、猫目線のストーリー。みんなよーく喋ります。人間には聞こえてないけど。様々な人間たちとの触れ合いを描いたほっこりオムニバス猫漫画です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サバイバル