4.0
タップは苦手…
スクロールが読みやすくていいです。タップは漫画みたいに目ん玉が右左右左なります。眼球の運動みたいで疲れます。
始まりは漫画らしいスタートで読みやすかったのですが、本格化すると相変わらず物凄いワインの知識の量でそれをとばすと読むところがなくなってしまいます。本当に眼球の運動です。
-
0
845位 ?
スクロールが読みやすくていいです。タップは漫画みたいに目ん玉が右左右左なります。眼球の運動みたいで疲れます。
始まりは漫画らしいスタートで読みやすかったのですが、本格化すると相変わらず物凄いワインの知識の量でそれをとばすと読むところがなくなってしまいます。本当に眼球の運動です。
色々難しい…ワインの説明がどどっときて、バンッと感性に響くみたいな描写が続くけどそれに共感しづらいのが一つと、ワインに凝り過ぎて展開が単調になってるのでは?というのがもう一つ。もう少し意外性というかワインを絡めてでもいいから目が離せなくなるような動きがほしいです。
とにかく読みやすい!雪ちゃんが面倒なことがあるとすぐ寝ちゃうの可愛いです。仕事中なのに。屋台でも景色は綺麗で雪ちゃんも可愛いし、女性のお客さんも綺麗な人ばかり。男性は渋い感じの人、くたびれた感じの人、色々です。
ハマれなかった…。美味しく食べることって大事なんだけど、やや方向性が違うというか。美味しいんだろうけど、私の思う美味しそう。ではなかった…。おばあちゃんの恋愛話は素敵でした。
ダメでした…読みたかったのに。素朴に見える普通の絵なのに二度見出来ないほどの拒否反応を示してしまい、まるで内容が頭に入らない!とにかく、残念…。
でも、美味しい料理を食べた瞬間女の子が素っ裸になる絵が理解出来ませんでした。しかも、巨乳。他の女性もムチムチしていますが、料理とエロ描写は分けてほしいです。料理の香りや彩りが想像しにくくなります。
人目というか固定観念に縛られすぎてるきらいがあり、性格的なものだから仕方ないのだけれど…人生楽しんだ者勝ちですよ。どんな組み合わせでも自分が良いと思ったものが1番いい。とはいえ、苦手なものに挑戦していくのは良いと思います。
蘊蓄は一気に書かれると読む気が失せてしまいます。もう少し食に興味を持たせてほしかった…単純に美味しそう!食べたい!で幸せ気分になれるのに。
あと、この主人公明らかに自分も食べようとしてますよね。催促気味だし、遠慮がちに見えて傍若無人なマイペースさ。うちには来ないでほしい感じの人…。本当に毎回何しに行ってるの?
人生に疲れ気味の主人公と無邪気な子供と美味しいご飯。絵がなんとなく幻想的で素敵だなと思いました。ただ、個人的に子供事情よりもっと食べ物をフォーカスした描き方の方が好きです。
最初はちょっと鬱陶しいというか図々しい隣人で主人公に同情しましたが、まぁ悪気はなく一応親切心のようなのでそれは良いとして。主人公の男の子の美味しいものを食べた時の顔がとても気持ち悪いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マリアージュ~神の雫 最終章~