4.0
おもしろい!
好きになった完璧でハイスペックなイケメンが、実は気持ち悪いレベルのストーカーだったら・・・。
ヒロインは彼にドン引きしつつも、最後は彼に対する気持ちがどうなっていくのかが気になります。
-
0
21939位 ?
好きになった完璧でハイスペックなイケメンが、実は気持ち悪いレベルのストーカーだったら・・・。
ヒロインは彼にドン引きしつつも、最後は彼に対する気持ちがどうなっていくのかが気になります。
絵はとてもきれいで魅力的だと思います。
ただ、ストーリーやキャラクターにはハマる程の強い魅力は感じられず、悪くはないけど特別良くもなく普通の作品かなと。
登場人物に悪人はおらず、絵のクオリティは高くて丁寧に描かれているので、最後まで安心して読めました。
ヒロインみくりの結婚やその他に対する考え方が斬新というか、合理的ではあるけれど現実にいたら疲れるタイプかも。
ただ、少女漫画にありがちな素直で計算のない可愛いヒロインではなく、現実的で損得を考える「小賢しい」タイプなのが、この作品のいい所なんだと思う。
あと、キャラの中では百合ちゃんが一番好きでした。
設定に惹かれ読み始めました。
政略結婚とはいえ、この時代に女性が15歳も年上で距離が縮まるのに時間はかかりそうですが、お互いに少しずつ惹かれ合っていくのでしょうね。
本当にドラマになってほしい。
ヒロインのいち日は綾瀬はるかさんとかいいなぁ。
映画がきっかけで原作を読んだのですが、まず週間ジャンプの作品というのに驚きました。
ジャンプの主人公がこんなに性悪なのは珍しい。
彼なりの信念もあるんだろうけど、完全に悪役。
それも含めて他にはない凄い作品だと思いました。
少女漫画的な要素もありつつ、リアルな事も描かれていて面白いと思います。
ヒロインの笑が、失敗や経験を通して成長していく姿がいい。
独身女性なら共感できるし、ためになる作品だと思います。
最初の頃はコミカルなシーンもあってライトな感じでしたが、今はただ切な過ぎる展開です。
ナナに救いはあるのでしょうか。
一番連載再開を望んでいる作品です。
絵がきれいで、線の細い儚げな雰囲気がヒロインのキャラと合っています。
不憫な境遇で自分を殺して生きてきた美世には、初めて愛される事を知って幸せになって欲しいです。
きれいな絵と和の世界観が美しい作品ですが、愛憎渦巻く人間関係。
でもドロドロし過ぎる事なく、悪役にも同情する所があったり、後味良く読めます。
個人的にはヒロインのお母さんが可哀想でした。
策略によって愛する男性と引き裂かれ、挙げ句最愛の人を殺した犯人にされてしまう。
最後は真実が明かされ、娘であるヒロインは幸せになれたので、救いはあるのですが。
「隣のDOUBLE」の続編。
明るくて軽快で肩の力をぬいて楽しめる作品です。
イケメンの双子が同じ女の子を好きになるというよく有りそうなストーリーですが、なかじ有紀さん独特のキラキラした作風と嫌みのないさわやかなキャラクターで、誰でも安心して読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある