5.0
めちゃくちゃ面白いです。しかもストーリーも絵もゾクゾクしてしまいまい、こんなホラーマンガ読みたかった!と思ってしまうような感じです。
読みながらラストの展開が薄々分かってくる感じも、何とも言えない怖さがあっていいです!
-
0
21464位 ?
めちゃくちゃ面白いです。しかもストーリーも絵もゾクゾクしてしまいまい、こんなホラーマンガ読みたかった!と思ってしまうような感じです。
読みながらラストの展開が薄々分かってくる感じも、何とも言えない怖さがあっていいです!
ホラーかな、とも思いましたが、小学生、中学生向けの学園ホラーですね。怪談レストランみたいな。絵もかわいくて、小学生、中学生向けの絵だと思いました。
読みやすいので、ライトなホラーを求める人にはオススメかもしれません。
あまり面白くなかったです。
無料分を読みましたが、人伝に聞いた話を聞かされる感じがホラーとしてのゾクゾク感が薄れる原因かなと。誰かが聞いた話を推測で進めるホラーはもう少し丁寧な言葉選びだったり、場面展開だったりがあれば面白くなると思います。
絵があまりにもヒドイです。
ストーリーは実際にあった虐待事件を元にしています。本当にこんな母親がいるんだと絶望です。
母親の帰りを弟の虫がわいた屍と一緒にまっていたお兄ちゃんの事を思うと泣けてきます。
ひきこもり、今社会問題になっていますよね。安次郎は穏やかでいいお父さんで息子に向き合おうと15年も頑張っていて切ないです。しかもガンで自分が長くないことを知りながら、15年も顔を見ていない息子の事を思っている。
現実にもこのような家庭がたくさんあるように思えてしまいます。
しかし、若い後妻さんがやって来るストーリーは現実にはあり得ないです。そこがフィクションであり、現実のひきこもり問題とは違う明るい未來が見えそうな感じがします。
本編を読んでいるので、完結してからこの番外編を読もうと思ってたのですが、本編の入荷が待ちきれなくてこちらをよんでしまいました。
本編の華ちゃんとは少し感じが違うな、という印象です。番外編の華ちゃんの方が共感できるし、いい子なんだな、と感じました。
テレビドラマで見てコミックも読んでみようと思いました。
やはりどうしても花男と比べてしまいます。
神楽木もいいけど道明寺と比べるとスケールも性格も劣って見えてしまいますね。
コレクト5もF4にはかないません。
だからか、要所要所にF4が登場します。けっこうそこが見所だったりして。
無料分を読みました。花より男子っぽいストーリーなのかなと思いましたが、花男と比べてしまうとやはり絵もストーリーもイマイチです。
主人公の女の子が最初の時と変わらず、ハキハキしていて媚びない感じだといいのにな、と思いました。
私には少し読みにくい感じでした。
ストーリー設定はファンタジー性もあって面白いなと思ったのですが、ゲームの世界への転生の話と前世の話とが絡み合って何だか難しかったです。
こういう系のストーリーが好きな人にはめっちゃ面白い作品だと思います。
医療系マンガといえば、外科医、内科医、産婦人科医が流行りの今、麻酔科医にスポットを当てたマンガは斬新だと思い、読んでみました。
明るくて元気になれる前向きなストーリーです。麻酔科医ってこんか感じなんだ、と知らないことがたくさんで面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マガマガヤマ