4.0
本当に命がけ
お産を経験し、命を生み出すということは本当に大変なことだと実感しました。
母子ともに、命がけです。
そして、大人になって初めて、流産や死産がかなり身近であることに気づきました。
皆に感謝して生きていけるようになりました。
-
0
67560位 ?
お産を経験し、命を生み出すということは本当に大変なことだと実感しました。
母子ともに、命がけです。
そして、大人になって初めて、流産や死産がかなり身近であることに気づきました。
皆に感謝して生きていけるようになりました。
有り得ないけど、もし観れるのであれば観てみたいです。
私もちゃんと愛されて育ったのかな?
我が子たちが大きくなった時に、胸を張って見せられるようなそんな子育てをしたいなと感じました。
そんな話。
整形は中毒になるものなんですかね。
お金出して痛い思いして元より崩れるとか恐ろしい話です。
たしかに手軽にお金が手に入るとはまってしまいますよね。
こんなものが!?と思うものが出品、購入されているのも事実です。
が、人としての最低限のルールは守らないといけないでしょう。
本人が幸せなら、私は良いと思う。
服を買ったり美容院に行ったりネイルしたりするようなもの。
美しいものを崇める社会なんだから、美しくなりたいと思うことに罪はないでしょう。
ドキッとさせられるものがあります。
私は「持っている」側の人間に思われがちですが、何もしていないのに妬まれ疎まれ蔑まれる理不尽を感じています。
3話読んで全く話が掴めない。
ストーリーの要も輪郭も全くわからない。
ここまで読者を置いてけぼりにする作品はなかなかない。
痛いほど伝わってくる切ない作品です。
不器用で実直で人当たりは良いけど芯の強さも持っている。
こういう人間は男女関係なく応援したくなりますね。
絵も心理描写もとても丁寧でストレスなく読めます。
子どもにとって、家が当たり前。
自分の環境が、普通。
そう思って育っていきます。
しっかり物を考えられるようになったころにはもう手遅れということも。
負の連鎖を断ち切るにはそうとうな運がないといけない。
この日本にも少なからずいるのだと思うと胸が痛いです。子どもと関わる仕事をしていますが、タバコ臭い子、お酒臭い子、饐えた臭いがする子がたまにいます。悲しいことです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コウノドリ