光がkuzuすぎるのは言うまでもないけど里も里やね、拒まないんかい…よその女とやってきた身体よ?気持ち悪くないの?!
オエー …だわ
なにが 好きって言って
やねん!はあああああ?!このkuzu無理すぎる~ 早く俊くんこいつから里を救い出してー
-
1
1063位 ?
光がkuzuすぎるのは言うまでもないけど里も里やね、拒まないんかい…よその女とやってきた身体よ?気持ち悪くないの?!
オエー …だわ
なにが 好きって言って
やねん!はあああああ?!このkuzu無理すぎる~ 早く俊くんこいつから里を救い出してー
こんな男と結婚、ないわぁ
早よ実家行き延期して考え直し!と思っちゃう
これは夫もダメクズだけど
それを放置したままで何も言わない溜め込んだままの奥さんも悪い!!
変わってほしいなら自分も変わらないと
これを読んでる未婚とかまだ子供いない女の子たちに、コレがふつうの感覚って思われたら残念だなと思います。
これはあくまでこの作者の感覚で
子供を産み育て、毎日お世話したり家事したりと、母として生きることは
自分だけ時間が止まってるとか社会から取り残されてるとか、全くそんなことないと
私は思います。
出産や子育てや主婦へのネガキャンか?と思いました。
仕事してないと負い目で何も言えない
っておかしくない?
奥さんは外で働いて収入を得てはないけど
二人の子を1日中家でお世話して子の命を守ってるやん
負い目感じる必要ないでしょ。
充分責任の重い心身ともにすり減る重労働をしてると思うのでこんな夫に遠慮する必要ないのでは
オエっ
何こいつ?
うたちゃんと二人で店出て飲み直せばいいのに‥
こんなんを彼氏にしてしまった彼女さんもお気の毒に…
でもまだ間に合うから早くこんなの捨てて別の出会いを探したほうがいいですよ年上彼女さん!
こんな人が周りにいたらすごく不快ですね‥
朋子の良くない点は好きが浅いことなんじゃなく、周囲や相手の気持ちを考えられない・自分の思ったことをズケズケそのまま口に出しちゃうことですね。好きが浅いのはまぁそういう人もいるだろうで済みますけど
配慮ができないのはよろしくないですよね。
ライブ会場や感想での言葉なんて、もはや好きが浅い云々じゃなく、ただの無神経だし
好きが浅いより思慮が浅い‥
いつもいつも
佐都です
って…
佐都でございます
とか
佐都と申します
ぐらい言えないの…
見てて苛々します。
あ、わかった、読めたぞ
あの元カレが来るんだな専属画家として。
で、、、
というわけかな?
彼はすぐ牡丹だと気付くだろうね、絵描きの目だから
別れるまでしなくても、というコメントが多いけど
この彼は別れて正解と思う
今回の件だけなら話し合って彼も理解してくれた風になるかもしれないけど
彼の根本は変わらないと思う。
もちろん断るんだろ?の一言に
彼の女性蔑視と亭主関白要素が凝縮されていたと思う。
きっと話し合ったうえで仕事引き受けて交際も続けても、そして先々結婚や出産を経ても
こういう男はことあるごとに女なんだから母親なんだからと言って彼女の気持ちに寄り添わないで自分は変わろうとせず
結局彼女側が我慢ばかりするはめになりそう。
だから別れて正解(^^)
閏うこの月
011話
それ略奪だから