shinoburuさんの投稿一覧

投稿
259
いいね獲得
791
121 - 130件目/全259件
  1. みだらな熱帯魚

    004話

    第0話 ゆらゆら、溺れる 4

    ネタバレ コメントを表示する

    仮にも高校まで競泳やってた人が久々に泳ぐからってこんな水着買わんでしょ。ゴーグルは当たり前につける。
    スポーツクラブにいるおばちゃんたちでさえもっと本格的な水着とゴーグルそろえてるよ。
    それと。あたしたちは同じ日に水泳をやめた、って言ってるやつ。
    自分のくだらないプライドと幼稚な理由で自分で勝手にやめた愛梨と
    他人の事故の巻き添えで怪我を負わされて強制的に辞めざるを得なくなった叶さんと
    同じにすんなや、って思う。叶さんに失礼。
    愛梨は自分でひねくれて勝手にやめただけで
    別にインターハイ予選でタイム負けたからって、競泳界なんて毎月毎週のように山ほど試合あるんだから次の試合では次の試合こそは洋子に勝つって何度でも挑戦し続けられるし
    自分を追い込む努力もいくらでもできたはず。そこから逃げただけの自分と叶さんを
    同じ日に水泳やめた、なんて、並べたら失礼すぎ。

    • 2
  2. みだらな熱帯魚

    003話

    第0話 ゆらゆら、溺れる 3

    うーんやっぱり突っ込みどころが満載で‥
    高校生まで続けててしかも専門2フリなら嫌でも普通の服が入らない体格になっちゃうけど愛梨は肩幅とかもめっちゃ華奢だし
    インターハイとかレースであんなスク水みたいな水着で泳がないし
    愛梨がクラブ所属で小学生から選手育成やってたなら中学なる頃には選手の中でも上のチームに入ってるだろうから
    中1で未経験で入会してきた子なんかと出会うタイミングすらないと思うんだけど。一般スクールと選手たちでら練習時間帯も違うし。
    いろいろとおかしくて、読んでて気持ち悪いです。
    描くならちゃんと水泳の世界を勉強してから描いてほしい。

    • 1
  3. みだらな熱帯魚

    001話

    第0話 ゆらゆら、溺れる 1

    なんでゴーグルもキャップもせずに泳いでるの??ありえない。
    しかもいきなり引っ張ってプールに落ちるとか、ギャグ漫画か?
    絵も見にくいしなんか話の展開も古臭いというか昭和?な感じ。

    • 1
  4. レンタル妻

    009話

    9話 第5話 NG客(1)

    こんなんでは
    ツマは いツマで経っても
    来ませんな

    • 4
  5. え、これ逆じゃない?
    津川先生に病院行かせてキヨ先生が家に残るべきでしょ‥
    お母さんも、ムーちゃんのことはキヨ先生に託すべきじゃない?キヨ先生だって、あの家に津川先生をまかせて心配じゃないの?!理解できんな。

    • 2
  6. ネタバレ コメントを表示する

    自閉症とかでなくても、体力のある1歳児を連れての買い物は大変。
    歩ける、走れるようになった1歳児なんて、とにかく歩きたいから、抱っこなんかさせてくれない。
    カートやベビーカーが好きな子もいるけど嫌いな子はものすごい力で抵抗して乗せられないし、抱っこしても両手両足ですごい力でママの腕から抜けて降りようとします。
    「だっこして買い物すればいいのに」とか
    「ベビーカーで買い物すればいいのに」と言う人は、それが分からないんだと思います。
    抱っこ紐か腰抱きのスリングができたらまだ良いかもだけど、それすらも嫌がって抵抗されたら延々と大声で泣かれてそれはそれでジロジロ見てくると思います。

    • 4
  7. ネタバレ コメントを表示する

    お母さんに、
    今この場で今からお母さんがお味噌汁作ってムーちゃんに食べさせてみて、私はここで見てるから手出しもしないから。はい、やってみて!

    って今この場でやらせればいいのに。
    お母さんも当事者になって関わらないと分からないんでしょ。

    • 4
  8. わたし、今日から「おひとりさま」

    010話

    わたしが欲しかった日常

    ネタバレ コメントを表示する

    コメント欄を見ると、否定的なコメントや主人公の泉が苦手とか理解できない人も多いのだなと驚きました。
    私はこの回、とても理解できるし共感できました。大切なひとり娘を事故で亡くしたあと、ただ普通に料理して食べてくれる人がいて掃除や洗濯をするのがどれほどの幸せか。こういうささやかな幸せ、喜びを感じることができるからこそ母親って出来るものじゃかいかと感じます。(でないと母親業ってただの年中無休で理不尽な労働になってしまう)
    紐の正体はまだよくわからないけど、少なくとも今は紐のおかげで泉は心を取り戻せてきてると思います。これを依存だと言うなら他のあらゆる恋人関係やら家族やら友達付き合いもどれも依存に当てはまってしまう。

    • 4