パルテノン玉さんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
108
評価5 24% 66
評価4 51% 140
評価3 21% 56
評価2 3% 8
評価1 1% 2
61 - 70件目/全210件
  1. 評価:4.000 4.0

    最初は絵にびっくり

    個性的すぎる絵にびっくりしましたが、「いまどきこんなOL居ないー」って属性てんこ盛りの主人公に2度びっくりしました。
    が、嫌味のない話の展開でするする読めました。
    個人的に真似したい庶民的な一人飲みの指南書です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    お弁当がメインテーマではないです。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の「丁寧な暮らし」の一部として、お弁当がある感じです。序盤の展開では、上手く機能していたと思います。
    序盤は、主人公の堅実な暮らしに好感がもてましたが、途中から迷走気味になった気がします。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    可愛いお話です

    台所の昭和レトロな雰囲気と、京都の舞子さん文化が、上手く調和していて、読んでいてほっとする漫画です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ご飯を…

    ネタバレ レビューを表示する

    ご飯を美味しそうに食べる人って良いですね!
    下手に実在の店に絡めず、ひたすら主人公がご飯を美味しそうに食べる描写が素敵です!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おとぎ話っぽいのが良い

    ネタバレ レビューを表示する

    特に序盤の、ダイイチがりんを引きとって、子育てを始めるあたりから、二人暮らしが軌道にのるまでは、現代のお伽噺っぽくてよいです。途中から、りんたちが成長して「あれ?私読み飛ばした?」と不安になるくらい展開が早すぎて…賛否両論あるラストですが、もっと丁寧に描く時間があれば、賛の意見が多くなったのではと思います。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    いわゆるデスゲームもの

    分かりやすいタイトルが秀逸です。
    漫画そのものに関しても、ここまで絵の技術や表現て凄くなったんだ、と驚きました。
    キャラも、魅力的に個性がたっているので、絵に負けていません。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    名作ですね

    最近は、フランス革命をテーマにした漫画が増えていますが、やはりこの漫画は改めて読んでみても名作だと思います。オスカルという、架空だけれど魅力的なキャラクターの力が大きいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    シティーハンターの外伝は、どれも面白い。

    シティーハンターの外伝は、どれも面白いのですが、中でもこれは抜きん出ていると思います。絵もおしゃれですし、元々の本家作品とも違和感なく読めるって、凄いと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ゆるふわ系?

    絵柄とタイトルから、ゆるふわなストーリーかと思いましたが、主人公のバックグラウンドや、個々のストーリーは、全くゆるふわではありませんでした。
    主人公の成長譚も楽しめるストーリーです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    安心して読めます。

    ネタバレ レビューを表示する

    佐々木倫子先生の作品には、外れがないので、安心して読めます。
    この作品も、思わず住みたくなるような北海道の描写と、テレビ局という特殊な世界の描写をバランスよく描き、読ませる作品になってます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています