5.0
流石に王道
こういうところで色々物色していると、流石に有名な作家さんだけあるなあと感じることが多いです。これもそんな作品でした。オムニバス式がひとつにまとまっていくのが面白いし、中学生から社会人までのエピソードがあって楽しいです。味わいがありますね。
-
0
30770位 ?
こういうところで色々物色していると、流石に有名な作家さんだけあるなあと感じることが多いです。これもそんな作品でした。オムニバス式がひとつにまとまっていくのが面白いし、中学生から社会人までのエピソードがあって楽しいです。味わいがありますね。
導入も興味を引かれるし、謎がひとつひとつ明らかになっていくテンポが気持ちいい。作画も綺麗だから安心して読み進められます。王道の良作漫画です。
ブラックなんだかほのぼのなんだかよくわからない人たちの話だけど、面白くてついつい読み進めてしまいました。忙しい中暖かい人たちっていそうにないけどいてほしいなと思います。
今までにありそうでない感じの画風だし楽しめました。主人公が何か憎めなくてイイ。もっとたくさん読みたかったです。続編期待しています。
ハマってしまいました!描き方が上手いのでしょうか。前向きになれるしテンポよく楽しいです。なんだかんだみんな良い人なのもいいなあ。お琴という地味な世界なのに爽やかな青春ストーリーで読み応えあります。
1話読んでハマる人いるのか!?しばらくはなんだこれと思いながら数巻読み、今では新刊が待ち遠しくてたまらないです。めちゃコミには不向き。ハマっている人に借りて夜通し読むべし。
絵も綺麗だし、設定だけでもう面白いのがわかってしまいますが。展開がある程度読めるのに微笑ましくて楽しいです。たいした話は進まないんだけどそこがいいです。
この作者の漫画が好きでいくつか読んでいますが、似たような世界観でありつつも、とりわけほっこりしました。伏線もあって続きが気になります。
久しぶりに読みましたが、大御所漫画だけあってベタな展開なんて思いつつも引き込まれます。ユーリがカッコよくてつい応援したくなります。
僕だけがいない街によく似ている気がするけれど、犯罪被害者という設定が活きていて面白いです。あれは伏線か?と何度も読み返してしまいます。名張の事件をベースにしているのかなと思いますが、タイムスリップものだけに綺麗に完結することを願うばかりです。いつか映画化されそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
潔く柔く