ゆきユキyukiさんの投稿一覧

投稿
7
いいね獲得
0
評価5 43% 3
評価4 43% 3
評価3 14% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 6件目/全6件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    同感だらけ

    ネタバレ レビューを表示する

    久能整さんが言う事に頷き過ぎて首がもげそうです(笑)
    推理ものかと思って読んでみたら、倫理的な内容も絡んでいたり、リアリティもあって読み応えあります!
    実写よりもマンガがいいですね。
    久能さんの飄々とした感じは、中々再現しづらいと思います。
    子育てしている奥さんが冷たいと感じている人に、ちょっとでも目を離したら死んでしまう生き物を育てているんだから、変わるのは当たり前と言うところ、特に全パパに読んで欲しい!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    面白い!

    こちらの作者さんの他の作品から辿りつきました。
    他の作品もですが、女性の体を描くのが本当上手で、官能的でいて卑猥過ぎず美しいので、引き込まれます。
    ポールダンスというニッチな特技に憧れ、挑戦する主人公の心理描写もすごく自然で、何かすごいことを起こしてくれるんじゃないかと期待して読んでしまいます!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    痛ましいけど、目を逸らしてはいけない

    現実にも、ニュースにならず埋もれてる虐待はいくつもあるんだろうと思います。
    自分が普通の家庭に育ち、バタバタしてはいますが、今は子育てを落ち着いてできるのも、この作品を読んで当然じゃないんだと思いました。
    主人公が気持ちだけ空回りしてるように見える描写もありますが、真面目に子供を救いたいという気持ちは伝わってきました。
    完全な個人の好みですが、絵のタッチが古めなので星3つにしてます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    頑張れお父さん…

    ネタバレ レビューを表示する

    私は子供一人ですが、うちの主人も仕方ないとはいえ、仕事の比重が時間も労力も多く、子供の事に関しては「我が子なのにそんなことも知らないのか?」と思う事多々あります。
    この作品のパパさんも作中で語っていますが、家族がいるのが当たり前で、いなくなることなんて微塵も思っていない方が多いと思います。
    これを読んで、家族の大切さを改めて心に留めておきたいと思います。
    序盤しか読めていませんが、中耳炎の回のご主人が改心してくれて本当良かったです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    社会の闇をもっと皆知るべき

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から来て、作画はハレ婚の作者さんだとすぐ分かりました。
    改めて見ても、仕草や細かい表情までしっかり描き込まれていて引き込まれました。
    序盤は主人公の私怨もしくは嫉妬なのかとモヤモヤしながら読み進めていたら、他の方も書かれているように、現実味がない行動にも関わらずリアリティがあり、切なく悲しいラストに涙が出ました。
    小説でも映画でもなく、漫画というコンテンツが最も生かされるのかもしれないですが、アニメでしたら一度見てみたいと思いました。
    色々と引っかかるところがあり、映像化は難しいかもしれませんが、いつかそんな機会があればぜひ見てみたいし、他の人にもぜひ進めたい作品です!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    シビアな現実の中にほのぼのアリ

    まだ序盤しか読めていませんが、現代の社会に島さんみたいな人がいたらもっと良くなりそうなのになぁ、と思わずにいられません。
    背中の入れ墨の秘密が気になります。
    なるべく安定した人生を送りたい、という気持ちから他人に干渉しない、見て見ぬふりをして貫くよりも、人同士の関わりの中でお互いを改善したり手助けするような社会にしたいと思いつつ、思い通りに行かなくてモヤモヤしてるときに、ぜひ読みたい作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています