5.0
ほのぼの、犬好きには堪らない
犬を飼っていると自然と犬友が出来て、散歩ルートでの会話が楽しみになる。
それに加えて気になる存在が出てきたらいいじゃないですか!散歩以外にも偶然会って距離が近づいたりね!
ほのぼのとした日常、犬を通しての出会い、この先どんな日常が送られていくのか楽しみな作品です♪
-
0
40423位 ?
犬を飼っていると自然と犬友が出来て、散歩ルートでの会話が楽しみになる。
それに加えて気になる存在が出てきたらいいじゃないですか!散歩以外にも偶然会って距離が近づいたりね!
ほのぼのとした日常、犬を通しての出会い、この先どんな日常が送られていくのか楽しみな作品です♪
ミッションきっかけで読み始めました。
鳥籠…虐げられ系?と思っていたら、姫は何と本当に鳥だった!
魔法をかけられて鶏と化した姫がぷりぷり歩くところとか、王子に小脇に抱えられてる姿が何とも可愛い
姫のこっこっこ〜と言っているだけの声が、ちゃんと聞こえる相手には聞こえて、意思疎通は出来る!
しかし姫自身はツンと澄ましてる、威厳を持ってるかもだけど、なんせ姿は鶏🐓そのギャップがツボる〜
それぞれ家に居たくない事情から、見つけた空き家で時間を過ごし始めるクラスメート同士。
クラスでは全く喋らないのに、勉強の為、睡眠を取るため空き家で時間を過ごすうちに2人の距離が縮まり始める。
それぞれ今の関係を大事にしている感じで、今後の展開が気になります。
2人の未来が明るいと良いな。
君主様は主人公と出会った事がキッカケでやりたい放題ダメ君主から出来る君主に!
それが主人公との出会いで変わった事を主人公は気づいていなく、おふざけだと思われる始末。
読み進めていくと、君主様はガッツリ溺愛しているのが分かって、君主様は主人公の事大好きじゃん!って💕
本心が分かってからの君主様は可愛いです。
絵が綺麗で読みやすい。
そしてガク、カッコ良くて好みすぎる!
ひばりも普通すぎる美大生という事にコンプレックス持っているみたいだけど、ガクと出会って変わって行く今後が楽しみ⭐️
こんな大学生活いいなー
家庭的な縁に薄かった王子にとっては、明るくて前向きな主人公はぴったりなんじゃないかと思う!
ほのぼのしてて、読んでても気持ち良いので、課金するつもりなかったのに、ちょこちょこ読み進めています🎵
陶器は絶対白!の龍生くんと柄があってこその陶器!の青子。
最初は対極にいる2人が物作りの過程を通して少しづつ近づいていく。
波佐見の街に行って、焼き物に触れて、実際居る筈のない2人を感じてみたくなる。
あおの世界観に浸っていたくて何度も読んでます。
最初の方は無料で読んでいたので、またいつでも読めるように買い足したいと思います。
昔好きだった子に再会して、自分の奥にしまっていた気持ちがまだあるって気付いた後に、以前と身体的変化が大きく変わってた事に気付く…
でも気持ちが大きくなってしまってるから、何とかなるって頑張っちゃうんだよね
頑張るだけじゃお互い幸せになれない…好きなのに諦めなければならないのか。
娘の親としてはわざわざ苦労をする人を選ぶのか、息子の親としてはこの子と一緒になってくれてありがとうってお願いしたい、単なる恋愛だけでなく色んな気持ちが交差してて考えさせられる。
読み進めている途中なので、どんな風に2人は乗り越えていくのか気になる作品です
エリーの呟きがもう面白い。
2人になった時のオミくんのエリーに対する態度がまた可愛い。
ずっとフォローしていきたい2人。
癖がある絵で、主人公の亭主関白振りが何この人ーーー!?って最初はムカムカしてたけど、当たり前のように良い返事が貰えると思ってたプロポーズを断られた!やさぐれるかと思ったら、それキッカケに自分を見直し料理も始めて色々と気付き出す。
なかなかこうゆうふうに自分を見つめ直せる人って良い。
料理したことない人、作ってもらうの当たり前と思ってる人に読んでもらいたい作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正反対なわたしたち