3.0
バトルのシーンが怖い
バトルのシーンが生々しく、魔物だけでなく人間も切られていくところを見るのはあまり気分が良いものではありません。そういうシーンは言葉だけ読んで絵は流しています。
-
0
59698位 ?
バトルのシーンが生々しく、魔物だけでなく人間も切られていくところを見るのはあまり気分が良いものではありません。そういうシーンは言葉だけ読んで絵は流しています。
聖女である主人公の婚約者である王子が自分大好きな性格の悪いやつなだけでなく、王になる器もないお馬鹿さんで、ここまでダメ人間な設定にするのはやりすぎではないかと思うほどです。完璧すぎる主人公との差を出しているのかもしれないけど、やりすぎて現実味がない気がします。
巫女の家族は生け贄がどうなるのか真実を知らないまま贄姫を差し出したのに、その後すぐに生け贄は竜の花嫁になるわかった。そんなに簡単にわかるなら、なぜ何年もの間生け贄の真実がわからなかったのかな、と不思議に思った。
異なる種族で寿命が違いすぎる相手とつがいになったら、つがいの寿命が尽きた後何百年もつがいのいない世界を生きないといけないなんて切ないなと思いました。
初めは罪のない一般市民を手にかける騎士団に嫌悪感があり、読んでいてあまり気分のいい話ではなかった。読み進めるうちに騎士団や主人公を守る騎士の過去が分かってきて、だんだんとおもしろくなってきた。
なぜ主人公は双子の片割れの身代わりになったことを隠すのか、なぜ一人だけで夫を助けようとするのか、意図が見えないし、話の展開が遅い気がして、飽きてきてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺だけレベルアップな件