sora.cieloさんの投稿一覧

投稿
46
いいね獲得
1
評価5 26% 12
評価4 28% 13
評価3 41% 19
評価2 4% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全12件
  1. 評価:4.000 4.0

    ほのぼのします

    ネタバレ レビューを表示する

    友達でもないのに勢いで同居に
    賛否両論あると思いますが
    アオくんが大人でハルちゃんを
    受け止めてくれてて心地よいのが分かります。

    リビングに私物置きっ放しで
    モヤモヤした時も
    そのまま不快感をぶつけるのではなく
    ちゃんと言葉を選んで伝えてたし

    ハルちゃんもそんなアオくんとの同居に
    感謝を感じている

    お互い作るお弁当に
    相手への思いやりが溢れています

    ストーリー展開としては
    それほど大きな出来事はないけど
    読むとほのぼのしてしまうので
    好きな作品です

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好きな世界!

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の方の他の作品が面白かったのと
    表紙絵が綺麗だったので
    読み始めました

    1〜2話は理不尽な事だらけで
    大人まであさひのことばかり贔屓して
    さすがにおかしいだろと思ったけど
    異世界でも追放されて
    森の中から亜人の住む国へ飲んだ移動が
    精霊に導かれて…そして一見怖そうだけど
    親切なチェルシーさんに助けられて…
    というくだりで面白くなってきました

    こちらの絵の作者さんも
    背景などの書き込みがきれいで
    異世界を堪能できそうで楽しみです!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    優しい人もいる

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が昔読んでいた漫画のように、少女漫画風
    紙にペンで描いたようなタッチで和みます

    精霊魔法を使えないと
    虐げられて
    身内に仕えるよりはと
    国外追放を選んだけれど
    いつも味方だった使用人のアラン達が
    一緒に旅してくれることに
    で、どうもこの人たちは
    向かう先の国の要人のようで
    身分を隠して使用人として
    元の家に潜入していた模様

    主人公も精霊を押し込めた道具を使う精霊魔法はできないけど、ナチュラルに魔力を使えてしまうらしい。本人はまだそのことに気づいていない。

    彼女が出会う不運な出来事も
    そこまで深刻な描写にならずに解決するので
    読むのが辛すぎないし
    新しい土地でアランと共に
    どんな未来が待っているのか楽しみです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なかなかいないこんな人

    ネタバレ レビューを表示する

    スーパーポジティブで
    ちょっと勘違いな網浜さん

    こんな人周りにいたら引くわ〜という存在感
    周りへの優越感、キャリアへの執着は人一倍で
    サバサバというよりズケズケもの申す
    対抗しようもんなら火花が散ってすごいバトルになるけど、天然でスルーしている人もいるので
    網浜さんの捉え方は人それぞれと言えるかも知れない
    落ち込んでも切り替えの速さは
    尊敬に値する

    最近アメリカで知り合ったおじさんには良い影響を与えていたエピソードが出てきたので
    日本みたいに画一的な人材が求められる国より
    個性が重んじられる国で生きた方が良いのかもと
    良さも見えてきた

    この人がどのように生きていくのか
    読んでる人はとても気になるはず

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    みんなきれい

    みんな可愛くて、かっこよくて
    繊細な感情を持っていて
    細やかな気遣いできて
    それぞれの歯車が微妙にズレたりで悩んで
    みんな一生懸命生きてるから
    応援したくなる
    ていう感じのラブストーリー

    ありがちだけど絵がきれいで
    おしゃれな人も、ただ普段着の人も
    みんなおしゃれで素敵に見えてしまうという
    そこらへんがリアルじゃないけど
    見ていてなごむという感じ

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    華族制度や家やらたいへん

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました

    主人公、虐げられてた割に
    自己否定がなくしたたか
    私には価値がない…て思考の主人公の漫画が多い中
    この人には、どんな環境でも生きてやるって言う強さがある

    葉山家の弟と初対面で
    お互い反感をぶつけるっていうのは
    まぁ、よくあるね
    中高生の恋愛漫画みたい

    私は兄の栄人さんの方が好きだけど
    子を成さないって思考が
    今まで破談に繋がっていたのか…
    親にはそういう価値観を伝えてないんですね
    親が絶対の時代か…

    兄からは家を出てもいいですよ(駈落ち)と言われ
    でもそれでは華族と結婚するという
    資金を出してくれた養父との約束が果たせない
    というと弟には自分の女にしてやっても良いと言われ(好きなのに、救ってあげる程で告白とかw)
    どうなるのかなと気にはなりますが
    課金までして読むかはわかりません

    絵はとても綺麗で時代の様子も伝わってきて
    好きです

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ストーリーとしては
    まだまとまりを感じないけど
    登場人物それぞれの考え方や日常などを
    垣間見ることができます

    ホテルを紹介しながらなので
    その辺は少しずつになってしまうようです

    絵だと街並みもクリーンすぎて情緒が少ないけど
    素敵なホテルの内部を見られて
    ほんの少し旅気分が味わえます

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    流れに身をまかせる

    いつの作品なのか知らないけど
    いまだに30過ぎたら結婚しないと…
    という雰囲気なのだろうか

    主人公さんは美人だけど
    自分に自信がなかったり
    社会で常識とされる価値観の中で生きてくると
    こうなってしまうんだなっていう見本でもあり、
    それとちょっと外れる生き方をしてみたり

    自分の周りにはない価値観だらけで
    興味深く読ませてもらってます

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    どう繋がるのか

    それぞれ生きづらさや
    悩みを抱えつつの主人公2人の
    接点があるようでなかなかなく
    繋がるまでまだ進んでいません

    全く違うタイプの2人が
    繋がる話なのか…

    ケイトさんがかっこよすぎて
    体格も男みたいで
    ホルモン打ってる?と思うほど

    楽しみで毎日読んでしまいます

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    美味しそう

    最初はそんなに面白くないなと思っていたけど
    だんだんストーリーも進んで
    少しずつ面白くなってきた

    主人公の親友たちの人生様々

    この漫画に限ったことではないけど
    顔がみんな似ていて…
    髪型で見分けてるけど…

    朝からよくこんなに食べれるなとは思うけど
    どれも美味しそう…

    たまにそんなに美味しいかな
    映えだけでありがたがってない?
    って思うこともあるけど
    食べ物を最大限に味わって
    美味しくいただくのはいいこと

    アパレルに勤めてるわりに
    おしゃれを感じない
    高見えするカジュアルってことなのかな?
    絵だとその辺がよくわからない

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています