4.0
なんか続きが気になる。
皆さんが仰る通り、主人公がハッキリしない!
その一言に尽きる。
会社でのイジメもそこまであからさまなのある?と思ったり。
すぐに嘘がバレるでしょ、と思います。
が。
でも、なんか続きが気になってついつい読んでしまいました。
絵が綺麗なのかな。
この雰囲気にやられて課金してしまいました笑
-
0
62118位 ?
皆さんが仰る通り、主人公がハッキリしない!
その一言に尽きる。
会社でのイジメもそこまであからさまなのある?と思ったり。
すぐに嘘がバレるでしょ、と思います。
が。
でも、なんか続きが気になってついつい読んでしまいました。
絵が綺麗なのかな。
この雰囲気にやられて課金してしまいました笑
1人森の中にひっそりと暮らすヒロインの魔女のもとに騎士が惚れ薬を求めてやってきます。
ヒロインは昔この騎士と出会っていて片想いしていました。
最初はヒロインのことをなんとも思っていなかった騎士が少しずつ魔女を好きになるのかな?
2人のほのぼのとしたやり取りがほっこりします。
ちょっとガサツなヒロインが面白くて好きですね。
ひとりぼっちだったヒロインが両思いになってどうか幸せになりますように…。
10話まで読みました。
最初は兄だけが怖かったのですが、だんだん聖もカノコも怖いかもと思うようになりました。
誰が悪いのか10話ですでにわからなくなってきました。
元カノは大丈夫だよね?
先が読めない感じです。
引き込まれそう。
ヒロインは両親の死亡により1日1食など酷い扱いを受けて育つ。
従姉妹?の珠子は贅沢三昧な生活をしていたが、悪い噂のある日出鶴との結婚を嫌がりヒロインに押し付けるが実は日出鶴が容姿端麗とわかると自分が結婚しようとします。
よくあるパターンのお話しかな?
でもってヒロインが幼少期に出会っていたキャラメルの少年はきっと日出鶴なのでしょう。
勉強などさせてもらえなかったヒロインがなぜか独学だけで英会話ができるという設定は無理があると思うのとヒロインが他に何も出来きないのはわかるけどもう少し何か魅力的なところがあると引き込まれるのかな?と思います。
ストーリーもこの先どうなるの?と思わせる何かがあるともっといいのかも。
椿ちゃんと五十嵐くん、付き合うまでが長かったです!
やっと付き合うことになってよかった!
学校カーストあるあるですが、椿ちゃんがどんどん自信を持っていく過程が良いと思います。
これからも五十嵐くんの彼女として自信を持って椿ちゃんがんばれ!
バレエの世界は小さい頃からシビアだな、とこの作品を読んでて思いました。
楽しく踊ろうクラス…。
時間を無駄にしないため。
ビックリしましたがそういう教室も実際にあるんだろうな、と思いました。
バレエには努力だけでは補うことが出来ない部分もありそう。特に体型。
でも主人公が少しずつ成長していくストーリーは面白いです。
樹には幸せになってもらいたいです。
沢田先生との関係をちゃんと終わらせて今度こそ佐藤さんと幸せになれると思っていたのに…。
結局最後に樹を幸せにするのはエイトなのかな?
ストーリーは好きですが、樹が可哀想で星3つです。
あと、主人公の顔にホクロを書いていることってなかなかないと思いますが、樹のホクロが可愛くて好きです笑
琴部ってなかなかないと思いますが、それがまた良いと思います。
この漫画でお琴に興味を持つ人、多いのでは⁈
登場人物達もそれぞれ個性があって愛されキャラで良きです。
面白さもあり青春もあり。
高校生の時にこんな青春過ごしたかったなぁと思いました!
絵が独特ですがとても好きな感じの絵です。
引き込まれます。
また数話しか読んでないのですが男の子がバレエの世界へ踏み込んで行くストーリーもとても面白そうで期待大です!
続きが気になって読むのがとまらなくなりそうです。
恋フレ、本気で好きになったら終わり。
うーん。こんな関係続かないかな。
デートしていて楽しくなったら好きになっちゃうだろし。
過去にいろいろある2人の設定だけど、結局2人ともお互い好きになりいろいろこじらせながら最後はやっとのことで両思いになって本当に付き合うことになるんだろうな。
なんとなく、あきりたりなストーリーになりそうですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目巡のせいで眠れない