3.0
偉そうに見える…かなぁ?けれど、別に女王様というほどお高く止まっていたり、無駄に気高かったりするわけではないので、それ系のなんかこいつ嫌なキャラだな感はないです。むしろ、面白い性格の王妃だなと思った。
-
0
35339位 ?
偉そうに見える…かなぁ?けれど、別に女王様というほどお高く止まっていたり、無駄に気高かったりするわけではないので、それ系のなんかこいつ嫌なキャラだな感はないです。むしろ、面白い性格の王妃だなと思った。
想像力で怪物・魔物を倒しているファンタジー作品は初めて見たのでとても興味深かった。主人公の、想像力を鍛えるっていうのが、最初はチートじゃん!って思ってたけど、やはり、努力の賜物なのだなと実感した。
恋愛結婚?政略結婚?少なくとも、恋愛も感じたけど、いわゆる古い家のしきたり?みたいに子供産まないとだめみたいな考え方をモロに受けてるのに、しっかりと自分を保ててる主人公がすごいと思う…!
何にも見ない珍しい漫画で、興味を持ったので読んでみたが、とても面白い作品だった。イラストが面白いのもあるけど、内容は硬いはずなのに、絵は柔らかい(雰囲気だけど)から、見てて面白い。
妹にはめられて、死んでしまった聖女の、やり直し人生が楽しい。絵もいいけれど、妹に対し、注意するだけで、怒ってもないことの復讐や、抑止のための抹消をしないあたり、聖女の器としてふさわしいなと思った。
やっと見た目が同年代のアダムを見つけたはいいけど、(同居もしてるけど)実年齢がアダムは、魔法によって変えられているので、主人公にバレてしまうのではないかと、ドキドキしている。
開始早々の姑の厳しすぎる言動には驚きましたが、現実世界でもそうだけど、そういうところでしっかりと、真剣に守ってくれる…しかも、イケメンな弁護士の人がいたら、私も安心です。詳しくは見てみてください。きっとこのお話に魅了されるはずです。
容姿の良さを鼻にかけて、いろんな女性に声かけて本命のイネスに浮気?と勘違いされてフラれても正直自業自得だと思ったが、それでも、関係続いてほしいなと思う自分がいる。
鬼滅の刃から目が離せなかったけど、吾峠呼世晴のことについてもあまり知らなかったので良い機会を見つけて呼んだら、とても面白かった。
主人公の、コミュニケーション障害持ちのヒロイン?への対応が面白い。そしてうまい。イラストもいいけどそれ以上に設定が面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである