3.0
可もなく不可もなく
高評価だか、どこらへんが人間模様なのか深みがあるのか、私には分からなかった。
主要キャラ3人とも、なぞに自己肯定感が強く俺様的な…
同じ作者の「きのう何食べた?」の方が、悲喜こもごも人間味があって良い。
-
0
42833位 ?
高評価だか、どこらへんが人間模様なのか深みがあるのか、私には分からなかった。
主要キャラ3人とも、なぞに自己肯定感が強く俺様的な…
同じ作者の「きのう何食べた?」の方が、悲喜こもごも人間味があって良い。
自称ズボラOLが昨日のめんつゆレシピ?を、めんつゆも自作するマメな同僚と4コマ風に掛け合いしてるまんが。
暇つぶしにはいいかな。
それぞれを解決をしないまま話を広げすぎて、収拾がつかなくなっている。
最後に全回収してスッキリ解決するのかと我慢して読んだが、あっさり人事部長懲戒解雇で終わり。
結局何がしたかったのか。
疲れたので離脱。
ナプキン会社のところで離脱。
男性社員に女の生理前のイライラや辛さを言われなくても察しろよ、って無理な話しを女性社員の目線だけでゴリ押しが続いて疲れた。
隠密御局も「あなたは歩み寄ろうとしたのですか?」って。女性は歩み寄らないんかい?
確かに男性社員が感じてるように、生理前だからって理不尽にあたられても生理休暇も寛大に受け入れろって、多様性の履き違えのような気がする。
ちなみに私は生理痛は重くはないが辛さは周りにいて分かる。でも人にあたることは決してしない。
隠してるはずの感情が「みえる」描き方が、同じような表情に見えて読み取れない。
警が「◯◯の感情…」と言っても、「え?そうなの?」と思ってしまい、読み止まってしまう。
事件は猟奇的でグロテスク、ミステリーというよりホラー、サイコパス寄り。
サイコパス嫌いでミステリー好きなので、途中離脱。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
西洋骨董洋菓子店