1.0
もう少し何かできなかったのか
最終回直前でのトラブル。
はぁ?
と思わせるようなしょうもない内容。
もうひとひねり欲しいところ。
というか、自分達の関係が不安だからって
ラブラブカップルを巻き込んで、関係ないやん!
と思ってあと数話見る気失せた。。
-
0
492位 ?
最終回直前でのトラブル。
はぁ?
と思わせるようなしょうもない内容。
もうひとひねり欲しいところ。
というか、自分達の関係が不安だからって
ラブラブカップルを巻き込んで、関係ないやん!
と思ってあと数話見る気失せた。。
ネタバレは勿体無い。
とにかく読んでほしいです。
この本に出会ったあなた、ネタバレは読まず、読み進めて欲しいです。
片桐くん、お父さんが犯罪者ってウジウジしてるからどんな犯罪で?
と思ったけど、傷害罪。
口下手だから伝わらなくて、かな?と思うけど、
家族が理解してあげないと、お父さんは孤独になる一方。
人をあやめたとしても、親は親だし、それは一生変わらない。
でも、結局人をあやめたわけではなくたんなる傷害。(私が読んでるところまではそう言っている)
なんかそれを重く捉えすぎ。
結局、作者さんがそういう偏見があるのかな、って感じる。
犯罪はいかなる場合でも許すべきではないけど
家族だけは許しても良いと思う。
そうしないと更生せず、再犯の可能性もあるでしょ。
理解者がいないというのは辛いと思う。
少しこだわりすぎじゃないかな、と感じて、片桐くんにずっとイライラしっぱなし。
結局、口下手は父さん譲りじゃん。
最初の出会いのくだりから再会のくだりまで、全て想像がつく。
他の漫画サイトで読んだけど無料ページが終わったからこっちで読もうかな、と思ったら75ポイントもするからビックリ!
そこまでして読む価値ないです。マジで。
自分勝手な夫。
せっかく準備した夕飯も、予定も、約束も、お昼ご飯も全部無視。
お好み焼き作ろうとしてた妻の気持ちも無視。
そして勝手に作って終わり。
料理は片付けまでやって料理なんだよ!
と誰か言ってやってー
でも、面白い展開になってきて、目が離せない。
絵もイマイチだし、男性恐怖症って良くある話よねー
漫画ではよく見るけど、現実にいるんかな?
実際どうなんだろ。
しかも、恐怖症になった理由も設定がありえないし、それなのに漫画?
なんか共感できない部分多すぎ。残念。
シングルマザーを知らなすぎる。
そして、勝手な解釈多すぎる。
さらに絵がどうしても好きになれない。
なんか共感できないんだよなー
シングルマザーは恋なんてする暇ないのが普通だから。
普通は子供が悲しむから。
現実はね、ママが彼氏なんて連れてきた日にゃおおごとになる。
経験者にしかわからんよ。
例え、取材をしたとしても、経験した人にしかわからん。
不動産に限らず、営業ってなんでもこんな感じよね。
お客様のため、とか言いながら、結局は自分の成績のため。
どの業界の営業でも一緒よね。
怖い怖い。
まず妄想を現実の名前で日記に記す事があり得ないし、
簡単に好きになりすぎではあるし、
裏表のある王子もよくある話だし。
でもまぁ、面白かったかな。
短くてサクッと読めるしね。
ゼネコンってこんな感じな人が多いのかなぁ、と思わせる作品。
まぁ最初はヤな奴だと思ったけど、上司に咎められ、改心してくれて良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご主人様はお医者様