5.0
毎話素朴なご飯が登場して楽しい
昔の一般庶民的な生活が描かれていて楽しいです。しーちゃんと言う小さな女の子の目を通して当時の暮らしぶりや食事風景が描かれています。ただしーちゃんは乗り物酔いしやすい体質らしく、移動する時いつも辛い思いをしているのがかわいそうでした。
-
0
35556位 ?
昔の一般庶民的な生活が描かれていて楽しいです。しーちゃんと言う小さな女の子の目を通して当時の暮らしぶりや食事風景が描かれています。ただしーちゃんは乗り物酔いしやすい体質らしく、移動する時いつも辛い思いをしているのがかわいそうでした。
現実の世界でも熊の被害はしょっちゅう報じられています。この物語の中では死人が出たのを目撃しているにもかかわらず、撮影を続行しようとしている。この後次々と被害者が出るとわかっているので読むのが辛いです。
初っ端が宮廷聖女なのに次女風の人から雑な扱いを受けているのが驚きでした。この世界の聖女がどのような立場なのかは分かりませんが、あまり敬われてはいないようです。
前世の記憶を持って若返ったのだから、悪妻の汚名を返上すべく、謙虚に旦那様に使えるべきです。それなのにいきなり高価な白狐の毛皮を執事に要求するなど、あまり行動に改善が見られません。
神に選ばれたしるしである紋章が皇女の手の甲にあるのに、毎日世話をしている
侍女たちがなぜ気がつかないのでしょう。
転生した世界では立場がかなり弱いレーネ。乙女ゲームをやり込んでいた経験を生かして好感度を上げていく。相手がいる以上思い通りにはいきませんが、その努力で周りから愛されるようになります。
見知らぬ国へつながっていた のぶ。
最初は混乱して怖かったかもしれませんが、今ではすっかり馴染んでいます。
地元の食材を使い地元の人の好みに合わせた食事を提供できるようになっています。並々ならぬ努力をした結果だと思います。
本編をずっと読んできましたが、こちらはまかないおやつに特化したお話です。しのぶちゃんが食いしん坊に書かれていて、毎回エーファちゃんにおいしいおやつを作ってあげるのが楽しいです。
大地へ 大地は男仲間のノリに合わせて陽キャを演じているけれど、そのたびに彼女の顔が冷めていくのがわからないのですか。仮にも付き合っている相手が自分の悩みを真剣に考えてくれないのでは、愛情がどんどんなくなっていくのが当たり前です。
父親がなぜ姉の方ばかり可愛がるのかがはっきり書かれていないので不思議です。通常は前妻の子の姉が冷遇されて、後妻の子が可愛がられるものですが。それでも身代わりで嫁いだ先の人が主人公の良さに気がついて少しずつ愛情を向けられるのが嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しーちゃんのごちそう