5.0
極道ものと思いきや‥
テレビ東京系列でドラマ化して放送してましたが、漫画はそれ以上に面白いです。一番好きなキャラクターは巡査部長さんと飼い猫です。主人公以上にいいキャラ出してます!
-
0
114126位 ?
テレビ東京系列でドラマ化して放送してましたが、漫画はそれ以上に面白いです。一番好きなキャラクターは巡査部長さんと飼い猫です。主人公以上にいいキャラ出してます!
本当にここまで正義を通す人事の人っているのかなぁと、感心してしいました。案外、会社ってお金を生み出す人達が強いから。
宗教団体に限らず、日本で許されている結社の自由においても、カルト性を秘めたものって結構多いと思います。少しストーリーは極端でも、かつて終戦直前後においての未解決事件を彷彿させる内容です。
何となくホラー漫画に少しパターン化を感じていたところ、ある意味「おち」のある最後に寒気を感じる面白い作品だと思いました。
井ノ頭五郎さんとは程遠い、少しお間抜けキャラクターのヒロシが一人でグルメを楽しむ姿はとても傑作です。時々出てくる勘違い女性店員もいいキャラ作ってます。
ある意味、蜘蛛という妖しさ漂う生き物が男に寄り添って血を吸って人間に近づこうとするストーリーに、何となく雨月物語や牡丹灯篭を彷彿させるものがあり、楽しみです。
最近、日本の各地で熊が人間の居住地域に出没し被害のニュースが絶えないけれど、しかし、絶滅した動物がある日突然出没するストーリーにとても面白味を感じますし、また、そのことを金のなる木的に人間の欲のいやらしい点も面白いです。
以前、高畑充希さんがサチコ役でテレビ東京系列局でドラマが放送されていて、毎回放送を楽しみに見ていました。ドラマも面白かったので、漫画も読んでみたら、凄く展開や生真面目さがとてもユーモラスなサチコの大ファンになりました!
我が家にも、今年14歳になるメスのサバトラの猫(名前はタマと言います)がいます。保護猫で我が家に来たのですが、今でもヤンチャで好き勝手に生きてますが、でも可愛いくてたまりません。形は違えど、ミケと同じく我が家に「癒し」という恩返しをしてます。
結局、イジメに対する復讐の連鎖をいじめられている本人達と一緒にカンナが手助けする点はいいなと思う反面、その裏にカンナのある意味サイコパス的な一面や復讐劇のやり過ぎ的なところに怖さを感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道