4.0
小さいリスがいます。ミニもふもふありです。
体力・魔法等チートはありますが、悠々と暮らすわけではなく木から武器を作って懸命に生きています。
パーティの面々のキャラもいい。
-
0
12863位 ?
小さいリスがいます。ミニもふもふありです。
体力・魔法等チートはありますが、悠々と暮らすわけではなく木から武器を作って懸命に生きています。
パーティの面々のキャラもいい。
完全なるスローライフ系。
家を改修して仲間を増やして釣りや採石、家庭菜園。
うまくいっているとはいえ、そんなほいほい買わされては…お人好しの範疇を超えている気がする。
ほのぼのに振り切った作品です。
双子がかわいい!戦闘能力がけた違いに高くて、子供の無邪気さと素直さだけを抽出したような存在です。
子育ての苦労という面はほぼないです。
主人公がゆるくておおらか。
いろいろな出来事に遭遇するけどゆるく大きな力で対処するから、これでいいのかなという気になる(笑)
アロマンティック=他者に対して恋愛感情を抱かない、または抱きにくい性的指向(恋愛指向)を扱った作品。
「まだ本当に恋をしたことがないからだよ」といった扱いを受けやすいアロマンティックだから”そのまま”扱われていてとてもいい。
仲の良い高校2年生4人組。
男女2人ずついる中で、異性愛、同性愛、アロマンティックの性的指向がある。
これまで告白されても断ってきたアロマンティックの主人公男子が、4人組の中の女子に告白されて小さな希望を抱いて付き合うことから始まっていく。
第0話の「恋をしない人と恋をする人が共に生きていく物語」にすべてが詰まっている。
全部読んでからもう一度第0話を読んで胸がいっぱいになる。
考えながら何回も読む作品。
人生において出合えてよかった作品です。
最初、「え、もう連れて行くの?訳も話さず??」と大獣公がぶっきらぼうか怖い系の人かと思いましたが、全然そんなことはなくて安心しました。
ふんわりとした絵柄と世界観がマッチしていて素敵です。
そのうえ読み応えたっぷりの内容でどっぷりハマれます。
政略結婚相手が最低で、眉を顰めるレベルではなく表情が削げ落ちます。
女性だと「あ、無理」となる人はいるかも。
ですが、逆行してからは本当に小物、雑魚。ここまで小物だと第1話のやつだと忘れて読めます。
第1話を超えればあとは痛快です。
ケモ耳は感情の波が大きくなった時にだけ出てくるのでもふもふを求めてきた方は注意。
ストーリー展開がよくてどんどん読み進められます。
清廉潔白なカップル。
よくある、パーティーをくびになってそのあと錬金術師として才能を開花というパターンです。
テンポや内容もよく適度な軽さでサクサク読み進められます。
転生者を別視点で見ることがなかったので新鮮でした。
終始幸せそうで何よりな旦那様です。
イチャイチャではなくじれったさを読みたい方に。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生幼女はお詫びチートで異世界ごーいんぐまいうぇい