5.0
堅実さがリアル
華々しく溺愛✨大開発✨とかはなく、知識を使って堅実に生きていこうとするお話。
現実的に生きるので大どんでん返しを期待する人には物足りないかも。
絵柄がすっきりしていて読みやすいのがいい。
-
0
22861位 ?
華々しく溺愛✨大開発✨とかはなく、知識を使って堅実に生きていこうとするお話。
現実的に生きるので大どんでん返しを期待する人には物足りないかも。
絵柄がすっきりしていて読みやすいのがいい。
前世の知識を生かしてのびのびと!…ではないのが印象的。
赤ん坊に生まれなおした段階でこれから起こる災厄を知っていて、それを食い止めたり自領を守ったりするために知識をフル活用していく。しかも幼少期に起こることなのであまりにも時間がない。そんな中で奮闘する姿を見ていくのが楽しい作品。
もう、ただただかわいい。
強いひよこになって魔王にかわいがられるのですが、魔王はかわいいと思っているけどどうかわいがっていいかちょっとわかってなかったりするのがきゅんポイントです。
もともと小説家になろう作品で読んでいたのですが、場を掌握する感じや優美さもうまく表現されていて、小説を読んでいた人も満足できると思います。
タイトルでほんの少し抵抗がありましたが、内容的にはそこまで触れないですし重くもないので気にならなくなりました。
テンポ感もあった続きをどんどん読みたくなる作品です。
追放ものに慣れた人にはインパクトに欠けるかもしれません。
主人公を追放した勇者パーティーはうまくいかず、拾ってくれたパーティーで活躍。
本人の自己評価が低いのも出自とかではなく勘違い系です。
世界を守ったりとかはせず、しかも人とかかわりもせず、ほのぼの生きる。
同居メンバーはオオカミやアリやクモ(という認識の魔獣たち)。
森の浄化のおまけで森を穢した原因に呪いを返しているが本人はまだ気づいていない(笑)
まだ読み途中なのでこれから人間とかかわることもあるだろうが、ほのぼの生きている。
ドロップアイテムの回収とか経験値の共有とか、ゲームでやってきた人には胸躍る設定がたくさん。
表紙にもいる大きな犬がかわいくてけなげでもふもふチャージにもいいです。
異世界に行って便器を作り便器の歌を歌っている(笑)
仲間2人を得る際やギルドでの活躍など派手な行動はあるが、作るものが便器や下着だったりと庶民的なのがいい。
料理と人情系で心温まる場面が多い。
主人公がイケメン=苦手なので警戒心強めのスタートですがけっこうすぐ仲良くなり始めます。
まぁイケメンが多くて読んでる側はうれしいです(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
没落伯爵令嬢は家族を養いたい@COMIC