3.0
ちょっと不気味さもある
ところがいいのかな?私にはあまりわからない世界観なんだよなー。色彩は、なんか好きだけど。絵は男性受けも女性受けもしそう。
-
0
7651位 ?
ところがいいのかな?私にはあまりわからない世界観なんだよなー。色彩は、なんか好きだけど。絵は男性受けも女性受けもしそう。
公務員かー。リアル感あっていいなー。大変な仕事だよね。生活保護の仕事なんて、どんなことしてるのか知らない人多いと思う。
なんか新しい!メイクと言うのは古いのか?コスメと言うのか今時は!おばちゃんはついていけない!からこそ、読みたい!読まなきゃ!いけないような気になる。笑
そんな言葉があるのかー!そんな子いたら、お姉さんは手のひらで転がされてまうわー。しかし、年下の小悪魔男子とか、いいかもだね。
昔読んでだけど、やっぱ1話目からおもろい!モテたい!オトコ受けしたい!恋がしたい!と、そのストレートさ、マジうらやましい!
聞き屋があったら私もバイトしてみたいわー。質問もアドバイスもダメ、それって案外むずかしいよね。それにしても青葉くんはたぶん彼女を覚えてるね、たぶん。そんな感じ。
絵が昭和の漫画やなー。昔のりぼんに載ってそうななつかしさがある絵だー。世代的に?なんか親近感わくわー。若いセンセーが臨時で来るって以外とないけどね。
現実だったらぜったいないわーなぶっとびな設定だからこそ、どっぷり浸かって読めるかもー。ヤクザの嫁なんて、怖すぎるわ!
知的障害の方の妊娠、出産、子育てってすごく気になる。漫画ならすっと読めそうな気がするので読んでみたい。悲観的でない内容がいいな。
よく理解し難いやつだー。アニメのコミュニティは正直よくわからにゃい。だけど、なんかちょっと覗いてみたい、気もするけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
MAMA