4.0
ファンタジーな感じ
出会った日が花火大会てなんかロマンチックやなぁー。ファンタジーやわ。気が強い女の子かわいいよなー。応援したくなるわー。てゆーか、京都弁いいなー。もっと方言つかう漫画あるといいのに。方言しゃべってるだけで萌えるのに。
-
0
11264位 ?
出会った日が花火大会てなんかロマンチックやなぁー。ファンタジーやわ。気が強い女の子かわいいよなー。応援したくなるわー。てゆーか、京都弁いいなー。もっと方言つかう漫画あるといいのに。方言しゃべってるだけで萌えるのに。
おるかーい!てツッコミたくなる始まりかた。んーけど高校生でもすでに色気ある男の子いるかー。女の子もね。年上の大人をからかうのはあんまりいい気がしないけど。ちょっと現実味ない感じ。ま、漫画だから当たり前か。
溺愛、されてみたーい!て思っちゃうストーリー。笑笑。そしてやっぱり年上はいいなぁて思っちゃうね。こんな幼馴染がいたらよかったのになーって妄想したくなる。けど女の子がよっぽど可愛いかったら、の話よねーとも思う。
可愛いすぎるー。天然すぎるー。社長はいい人だと思うけど、なんかまだあやしい。でもかなり優しい人だと思うなー。いい男だー。でも、ふたりがケンカするところが可愛いすぎて萌えるし面白いー。こんな結婚相手、私ならうらやましい。
月曜日とか曜日ごとに彼女を使いわけてるなんて、なんて奴だー!と思うけど、ちょっとおもしろい。今は草食系男子が多いし、イケメンでモテるなら、それくらいに派手に遊んでてほしい気もする。ともあれ、ストーリー展開は楽しみ。
いまどき、こんなかわいい男の子がいるかね?ていうぐらいピュアで心が洗われるー。ほたるも普通の感情を大事にしている女の子だから、その気持ちが行動が恋だと気付くにはそう時間はかからないんじゃないかな。青春だなー。
学園ものストーリーだなぁ。笑。というか、年子の三姉妹はうらやましいような、うらやましくないような。そりゃケンカして当然かなー。でも結局一致団結して問題を乗り越えるんでしょー。なんか先が読めるよね。両親が冒険家で留守にするていうのはなかなかない感じだけど。
働かなくても生きていけるなんてうらやましすぎる。でも引きこもってちゃもったいないよねー。おにいちゃんとのやりとり、絶妙におもろい。かなりあたらしい漫画というか、ストーリーに目が離せない。続きが読みたくなる。
ありがちな始まり、ありがちな出会い。ザ、少女漫画な始まりかたかなー。派手に転ぶのも、毛糸のパンツも、お決まり。真新しさが感じられない。恋が始まるふわふわ感は伝わるからいいけど。すすんで次、次をと読もうとはあまり思えない。
そういうピンチに遭遇してくれるなんてことは、まぁめったにない。偶然にしては出来過ぎで、現実にはまぁない。けど、こんなところを助けてもらったらぜったい好きになるよね。だけど、彼女なし、女に興味なし、なんてそんな都合のいいこと、まずない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒豹と16歳