5.0
親戚の物件でシェアハウスを始めたら少し歳上の頼りがいのある松永さんに恋をして…王道のキュンキュン作品。再読。やっぱり良い。
-
0
34656位 ?
親戚の物件でシェアハウスを始めたら少し歳上の頼りがいのある松永さんに恋をして…王道のキュンキュン作品。再読。やっぱり良い。
ギャグ漫画かな?と思うほど笑えます。絵も好きで、キャラクターも皆さん良く練られており、ストーリーも何度も読み返すほど面白いです。
ドラマも好きでしたが原作を読んでみたらどんどん引き込まれ、今はコミックスのファンです。
コトー先生、とても敏腕でしっかりされており、離島のドクターとして1人いれくれるだけで安心感が最高だと思います。
天性のピアノ弾きであるのだめちゃん、生活力・女子力は皆無ですが、先輩とはうまくいっています。自分の才能、天職がはっきりわかる方がうらやましいです。
不登校の子に勉強を教える仕事をしています。布団がシェルターだという言い方は言い得て妙だと思います。作者さん、実際は悩んだり考えこんだりしたと思いますが、作品の中ではとても理解ある対応をされており、良いお母さんだなぁと思います。
昔読んだなあと懐かしくなり再読。
戦いの描き方、キャラクター設定が残酷で当時から恐かったが、適度にギャグも挟んでくれて読みやすい。
ストーリーが進むと息苦しいほどの切迫感を感じ、作者の筆力に感服する。
みんな大好き海賊冒険譚。単行本も全部持ってる。
終盤にさしかかり、謎が1つずつ明らかになってきて、伏線が回収され、作者のストーリーづくりに感動する。
通っている病院に1冊だけあり、続きを読みたくてここで読んでいます。古き良き時代の家族のご飯風景で、絵もノスタルジックで好き。家族のありかたも、登場人物も全て愛おしいです。
絵がかわいい。世の中のあらゆるダメ男を集めたような話で、読んでいると恋バナをしているように感じる。まだ序盤だが、課金して最後まで読みたい
ちょうど1か月前に親の介護が始まり、他の人の体験談を読みたいと思った。作者さんはとても優しくて人間が好きなんだなあと思う。介護しながらも看護師さんや接する相手の事情を考えてあげられてえらい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん